桜の大樹が見惚れる公園。
今泉公園の特徴
桜の大樹があり、満開の景色は圧巻です。
滑り台やブランコ、砂場があり楽しめます。
テーブルと椅子があり、ピクニックにも最適です。
滑り台とブランコ、砂場があり、テーブルと椅子もあります。小さな子供がちょっと遊ぶのに良いです。今時なかなか見かけなくなった電話ボックスがありました。隣にはグラウンドがあり、桜が綺麗でした。
夏場は雑草と虫が厄介。広さに比べて遊具も少ない。
普通の、住宅街の中の公園。
2019/09/29 訪問。住宅街に在る広々とした公園です。大樹が多く有り日陰が沢山有りました。猛暑日には最適ですね。
こちらの公園には桜の大樹があり、満開の季節には、つい立ち止まって見惚れてしまいます。毎日のように通りかかって、今泉という名前は目にしていたのですが、遠い昔に清水でも湧いていたのだろう…ぐらいに思っていました。ところが、この町名には全く違う言われがあることを、最近知りました。戦国時代、茂呂村といったこの辺りは、竹姫さまという女性の領地であったそうです。のちに、この竹姫さまの守り役であった阿保某という者に、領地の一部を割いて与えました。この時に、新しい領地を今泉村と名づけました。その時代は、自分達が暮らしている場所を「イスミ」(居住み?)といい、新しい領地のことを「イマイスミ」(今の居住み)といったのだそうです。これを呼び習わしているうちに、いつかイマイズミとなり、今泉という漢字が当てられました。何気ない町名にも、知られていない歴史があるのですね(*^^*)
名前 |
今泉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

一般的な公園。周りには家と寺しか無いので静かだが少しくらいイメージ。