大日堂隣の隠れ家カフェ。
山くじらコーヒーの特徴
山くじらブレンドコーヒーの美味しさが格別で、リピート必至です。
隠れ家のような小洒落たカフェで、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
注文後に豆を挽いて淹れるこだわりのコーヒーを楽しめるお店です。
ワンコ連れて散策の途中で立ち寄りました、大日堂のベンチでケーキとコーヒーを頂きました、外でならワンコ連れでもOKです!どうせなら少ししたのに有る蓑毛ベリー園も立ち寄り下さい。オーナーさんが両方経営しております!
今日のサイクリングの目的地に選んで出発。ヤビツ峠目指して登って行くと前半の目印、蓑毛バス停過ぎてすぐ、川渡って右がに入っていくとありました。汗だくになりながら飲んだレモンスカッシュと、カフェオレは、最高でした。川のせせらぎと蝉の声がよく聞こえる静かな雰囲気が最高。さて猛暑の中帰るとしますか。
山くじらコーヒーさんに行って来ました😀蓑毛をお散歩した後に、ゆっくりとコーヒーとケーキのセットを頂きました。店内は静かに音楽が流れていて、とても落ち着きます。コーヒーもケーキも美味しかったです😀また行きたい✨
友人と秦野で蕎麦を食べた後でコーヒーが飲みたくなりました。車で立ち寄れる喫茶店を検索していて、こちらの店を見つけました。近所まで到達しているのに、見付けられなくて苦労?しました。このロケーションは凄いですね。山道のような道を入るのに少し不安になったのは確かです。駐車場は2台しか停められないかな?よくぞ、こんな場所に?といった感じです。ヤビツ峠にハイキングに来た人が立ち寄る店なのでしょうか。四人も入れば満席です。友人と二人で貸し切り状態でした。苦いコーヒーが好みなので山くじらブレンドをチョイスしました。400円というリーズナブルな価格です!長居するような店ではありませんが、大自然に囲まれて飲むコーヒーは格別ですね。
隣の大日堂の閻魔詣の時に寄りました。アイスコーヒー飲みましたがさっぱりしてて美味しかったです。次はケーキとか食べてみたいですね。
人里から少し奥に入った隠れ家?丹沢を訪れた際に一息できる場所です。
美味しかったです。駐車場は小さい車なら頑張って2台停められそうです。
山くじらブレンドコーヒーがとても美味しかった。チーズケーキとの相性も良かった。
蓑毛のバス停からすぐ、大日堂の隣に位置する素敵なカフェ。美味しいコーヒーとレモネードを頂きました。とても感じの良い奥様で、ゆっくりとした時間を過ごせました。自転車スタンドも用意されているので自転車の方の休憩スポットとしてもお勧めです。
| 名前 |
山くじらコーヒー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-68-2500 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蓑毛にある小さなカフェです。道沿いではなく、大日堂の境内の中にあるので注意してください。営業日/営業時間は「不定休というか不定開」とのことなので、行きたい時に開いていればラッキーという感じです。今回は初めて訪問し、くじらブレンド(400円)とセットでプリン(セット価格300円)をいただきました。訪問日のケーキはガトーショコラかプリンとなっており、いずれも単品なら400円、ドリンクとセットなら300円です。コーヒーもプリンも美味しく、ドリップした分はサーバーに入れて置いてくれるのも嬉しかったです。4人がけのテーブル席は1つだけ、あとは1人用のイスがポツポツ置いてある状況なので、複数名連れで入ると席に困る可能性が高いと思います。店の前もテラス席になっているようなので、そちらなら複数名でも楽しみやすいかも。この辺は飲食できるお店もほぼ無いので、淡墨桜の花見やハイキングの帰りに寄るにはオススメのお店です。