千姫祭りで賑わう手作り感。
市民の広場の特徴
常総朝市が開催され、ご当地キャラが登場してにぎわいを楽しめる場所です。
2019年の千姫祭りでは多くの市民が集まり、活気あふれるイベントでした。
トイレがきれいで、便利な隣接のセブンイレブンへのアクセスも良好です。
2019年の千姫祭りに合わせて初めて行きましたが、多くの市民が集まってかなりのにぎわいでした。災害時用の井戸もあって、全国の公園作りの手本となると思います。
イベントに便利だと思います。
トイレがきれい!無料駐車場だし。
常総朝市に出かけてきました。テントの下に地域の食べ物、野菜が出品されたり、高校生のミニコンサートも。今回はヤギが2匹いました。常総朝市は次回は10月に開催。
こじんまりしている割には、ご当地キャラが出ていたし、手作り感がよい👍
平成27年9月関東・東北豪雨では若干浸水しました。周辺地域の復旧の際には,給水所(井戸水),仮設トイレ設置場所,携帯電話の移動基地局,ボランティアステーションなどとして使用されました。樹木どころか屋根も一切なく,アスファルトとタイルで舗装されています。子供が遊んだり,憩いの場所ではありません。
つい最近ここのパンが食べたくて、出向いたら潰れてました。残念。
名前 |
市民の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-23-2111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.joso.lg.jp/gyosei/shokai/shisetsu/hiroba/1433315554851.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

隣のセブンイレブンを使うにも車が停めやすい。