大山登山の帰りに、気持ち良い湯。
旅館高尾の特徴
大山ケーブルカーの近くにあり、便利な駐車場が完備されています。
日帰り温泉の心地良い湯が、登山後の疲れを癒してくれます。
のぼり旗が目を引く、特別な日帰り入浴が楽しめる旅館です。
日帰り銭湯を利用気持ち良い湯でしたよ。
日帰り入浴は下記の時間営業です。朝イチの登山からだとまだ空いていないので注意してください。12時30分から17時30分大山ケーブルカーからバスで5分、徒歩15分で着く、この辺りでおそらく唯一の日帰り入浴施設です。
日帰り入浴させて頂きました。お風呂は沸かし湯ということでしたが、川に近くせせらぎを聞きながらゆったり汗を流せました。ありがとうございました。
大山登山の帰りにのぼり旗に惹かれて日帰り温泉で利用しました。お風呂は小ぶりで同時には2名までシャワーは3名分あります。丁度先客が二人だったのでゆっくり入れました。特に何がどうのというお風呂ではないですが登山で汗だく、疲労困憊の身にはありがたかった。料金は500円、貸しタオル50円と財布に優しい料金です。旅館反対側に広い駐車場があります。
名前 |
旅館高尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-95-2072 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大山ケーブルカーを利用する時に、駐車場を利用させて頂きました。どこも満車で助かりました。2024.11.30時点で500円でした。旅館向かい側が駐車場です。ケーブルカーまでは2㌔程登り坂を歩きますが、駐車場目の前にケーブルカー乗り場手前まで行くバス停があります。