東京から近い神奈川の大口径射場。
神奈川県立伊勢原第一ライフル射撃場の特徴
伊勢原大山ICからアクセス良好で、射場まで楽に行けます。
神奈川唯一の大口径ライフル射場が完備され、多彩な射撃が楽しめます。
98年に神奈川国体のために新設された最新の射撃施設です。
標的が見やすくて、撃ちやすい。階段が厳しい。
土日は混んでるが県営だから整備されていて清潔で良いですクレーからエアライフル、大口径ライフルまで使えます。
神奈川唯一の大口径ライフル射場がある。50メートル、100メートル。標的交換は自分の手でやる。
改装工事が多すぎて、使用できない日が多い。
伊勢原の山奥、駅から車で15分の所に神奈川県立の射撃場があります。「クレー射撃場」と「ライフル射撃場」を併設する総合射撃場として、「伊勢原射撃場」は、以前から多くの射撃愛好家の方々に親しまれております。一般の人にも自由に見学をさせてくれて、ビームライフルなるものも体験することが出来ます。ビームライフルは資格、年齢など制限の無い種目で、小学生でも参加出来、料金もなんと大人¥500、中学生以下¥300ととてもリーズナブルです。また、時間いくらとか、何発いくらではなく、一日中やっていても同一料金です。ビームライフルは全く衝撃がありません。隣の場所からは、本物の銃を使った発砲音の凄まじさから比べるとん?となりますが、それはそれで、一般の方々には、大変楽しめる場所だと思います。
やはり、東京から一番近くでスモールボアライフルが撃てるのが良いですね。
ここは98年神奈川国体の為に新設された新しい施設。エアライフルおよび小口径ライフル、ビームライフルの専用射撃場で、この三種目が段差のない一線上に連続した射座でプレイされる全国でも珍しい大変スポーティな設定。大口径ライフルや装薬ピストル、高出力エアライフルを使用できる射撃場は、隣接するクレー射撃場の敷地に併設され、50mまでのレーンと100mのレーンを紙標的で射撃する。夏冬で開場時間帯が異なる。案外知られていないが、ここではビームライフルが大人535円、小中高含む学生305円で一日利用出来る(貸し銃器つき)。初心者には簡単ながら手ほどきが付く。大抵の初心者はこのとても有意義な価格設定にも拘わらず15分くらいで退散されるが、余りに勿体ない。ライフル射撃は地味で辛い種目だが、30分程撃ち込んで飽きが来てからが本道の体感を得られるのでしっかりプレイしてみてほしい。全種目利用にはHPの予約状況確認及び当日の可否状況を電話確認のこと。予約があっても状況により利用出来る場合がある。見学も可。希望者は新しい建物一階の受付で身分証提示の上許可を受ける。注意事項として、時に誰も利用者が居らず、射撃の様子が見られないことがあるので、見学目的なら合宿や試合が入っている日程時間を予め尋ね、プレイヤーが活動している時に訪問するとよい。
名前 |
神奈川県立伊勢原第一ライフル射撃場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-92-7880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊勢原大山ICまで開通したので、高速降りてすぐに射場なので、結構楽ちんになったかも。問題は、東京から行くのに時間を読み間違えると、渋滞に巻き囲まれてしまうのがなんとかならないものかと。