隠れた名店の栗蒸しきんつば。
大島屋の特徴
栗金つばは、薄皮が無く柔らかい小豆が特徴で絶品です。
地元の栗と和三盆を使った栗きんとんが特に美味しいと評判です。
蒸しきんつばやクリーム大福は、どこでも楽しめる逸品です。
地元でも無い弟が、訪問先への手土産を買うのにどこか和菓子屋さん探すのにググり、たまたま立ち寄り、たまたま買った栗むしきんつばが、絶賛だったと。なので、通過する予定があったので立ち寄りました。夕方、1本もののきんつばは売り切れ、ハーフサイズを購入。頂きました、四角全面薄皮が焼き付けられているきんつばとは異なりますが、なるほど 甘さもスッキリ美味しい。ひっそりした風情のお店ですが、何度このお店を通り過ぎて来たやら、これからは立ち寄りたいです。
大島屋さんの店主さんも奥様もとても親切で大福がとても美味しいです。大福は色々な種類があり季節の果物や甘さ控えめのあんことクリームが入っていて優しい店主さんが心を込めて作ってくれている幸せの味です。駐車場は、少し見つけにくいかもしれませんが、お店の並びにあるアパートの前に数台、大島屋さん専用の場所があります。みんなに食べてもらいたい大福です。
栗蒸しきんつば、何人かの方へお土産としたのですが皆さん揃って、美味しい!と大絶賛でした。小豆の風味がたまらないあんこは、本当に絶品です!
クリーム大福も美味しいです。
実は…きんつばは甘すぎて好きではなかった。ここのだけは食べられる。近くに来た時には必ず寄ります。
栗金つば、一般のものと違い薄皮状が無くて、ずっしり柔らかな小豆がとても美味しいです。
あまりの美味しさに、皆様に知られたくありません(≧▽≦)本当に素材を活かした味わい深い逸品だらけでした。
栗きんとんですが別注文で地元の栗を使用してグラニュー糖の変わりに和三盆で仕立てもらってます。イメージした栗きんとんを毎年作って頂いて有りがたいお店です。甘味がまろやかな栗きんとんです、美味しいよ。
いつも美味しく頂いています。新発売もあって、常に挑戦してます。いちご大福、大々大好きです。
| 名前 |
大島屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-384-0233 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本日、鏡原アピタにて、大島屋さんの桜餅を一目見て、購入。最近にはない、桜の花の塩漬けが乗っていたからです。帰ってから、早速、頂きましたら、なんとまぁ‼️美味しい😋ことでしょう。花の塩漬けと道明寺餅の桜餅。塩梅のいいこと!昔から、鵜沼にあるのは存じておりましたが、寄ったことがなくて。他にも色々と和菓子があるみたいなので、次はお店に行ってみようと思いました。でも、アピタでの購入ももちろんさせて頂きます。ありがとうございました😊とても美味しったです。お友達にもご紹介させて頂きます。