トリックアートで思い出倍増!
お祭りランドの特徴
お祭りランドは、ホテル三日月の別棟にある多彩な施設です。
広いお土産売り場では、思い出に残るアイテムが見つかります。
ゲームセンターとお子様広場があり、家族で楽しめる空間です。
〜20時までですがゲーセンは18時迄?で両替機すらすぐに閉めていた。マリオンクレープや軽食コーナーはお姉さんが1人でしていた。射的は楽しかった。
お祭りランド内にあるトリックアートとキッズスペースを利用キッズスペースは有料ですが思う存分走り回れるスペースがあって良いキッチンやボールプールなど。
ホテル三日月の別棟であるお祭りランドは、お土産売り場と食事処、ゲームセンター、お子様広場、会議室がありました。喫煙は屋外なのが欠点です。
ちょうちんは綺麗だったけど、お祭りランドっていうほど祭感はない。射的とお面売りとスーパーボールすくいがあったけど、無人だし営業してるの?近所のスーパーでももっとがんばってるゾ!!ってくらい見た目しょぼしょぼで、やるきおきず。鉄板、お蕎麦、カレーなどなど食事どころは美味しかった。1時間1000円くらい?の子どもの遊び場も、親は休憩できるし近くにトイレもあって良かった。
2022年09月訪問入場券850円竜宮城スパホテル三日月にあるお土産売り場です。が、トリックアート展示が、なかなか良かったです。宿泊者には、無料入場券あったので、行ってみました。室内は、思っていたより広く、トリックアートも数が沢山あり充分に楽しめました。
個人的に一生忘れない素晴らしい思い出が残せました!コロナが終息したらまた行きたいです。
すごい広いお土産コーナーとゲームセンターコーナーはありましたがちょっと人がいなくて寂しい感じでした。
メダルゲームが尋常じゃないぐらい高い。
大したものはありません。お台場大江戸温泉みたいなのをイメージすると失望します。昭和時代の温泉旅館のゲーセンです。
名前 |
お祭りランド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

こういった場所の割にUFOキャッチャーなどの設定が厳しめ。大きい施設の割に持て余している感じがします。おそらくスタッフ数が足りないのか有効利用の仕方がもっとありそうな気がしました。