杉戸町のふわふわ鰻重。
割烹和泉屋の特徴
注文を受けてから焼く、ふわふわなうなぎの美味しさが自慢です。
甘めのさっぱり系タレが絶妙な鰻重が多くの方に支持されています。
珍しい鰻の天ぷらは、訪れる価値のある一品です。
杉戸町にある川魚料理屋さんです。日光街道と古利根川の間にあり、江戸時代から営業している老舗との事。鰻重上セットをいただきました。鰻はふわふわとしていて、甘じょっぱいタレが美味しい。老舗ということで、料理を運ぶ仲居さんもベテランのようで、食後のコーヒーを配膳のときに少しこぼしてました。従業員を募集していたのが、わかる気がしました。
美味しいです❗この近辺の鰻屋さんに伺っておりますが、一番美味しいと思います。老舗で最近、銀座に支店を出したというお店も以前伺いましたが、私には、今一でした。また、食べくらべに伺います。ちなみに、ここでしか食べられない、ふわとろは、同じ値段なら、茶碗蒸しの方が良いかもです。ご飯も美味しくて、鰻を美味しく食べたい方にはお勧めです。
母親の87歳の誕生日にお世話になりました。落ち着いた雰囲気でゆっくりと美味しい料理を堪能出来ます。創業以来の秘伝のタレは、薄口で品のある美味しさです。
注文を受けてから焼くので時間がかなりかかるのが難点ですが、流石に焼いてすぐなので身がふわふわとしており、余分な脂も抜けていてとても美味しかったです。骨の処理もとても丁寧で、本当にこのお値段でいいの?と思ってしまいました。鰻のてんぷらの「さくちゃん」もさくさくふわふわでとても美味しいです。行く時間帯のせいかもしれませんが、静かで落ち着いて食べられるのも嬉しいポイントです。
うな重いただきました。とても大きく、お腹いっぱいになりました。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。
ここの鰻は、やわらかくてタレも甘めのさっぱり系で好きです。毎年土用の丑の日辺りに家族で食べに行きます。
最近実家の親がここの鰻にハマっていて連れて行ってもらいました。鰻の優しい柔らかさ、フワッフワっとした感触は初めての感覚です。シルキーな鰻というキャッチフレーズを付けたくなるほど味だけではなく舌触りも味わって欲しい。
安いですが旨旨な鰻重でした╭( ・ㅂ・)و )))周辺部がもう少しパリッと焼けていると素晴らしいお味かと思います。浜松で食したしぶきの鰻重には間違い無く負けてるかとは思いました。近々銀座に2号店を出したとかいう高橋屋と食べ比べてみましょう。
鰻重上いただきました。税別3
| 名前 |
割烹和泉屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-32-0019 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチタイムに訪問。大きなお店ですね。10年ぶりくらいの和泉屋さんでしたが、うな重美味しい。タレもしつこくなくご飯も美味しい。