世界初!
岩国市ミクロ生物館の特徴
ゾウリムシやミドリムシを顕微鏡で観察できる異世界体験が魅力です。
プランクトンの研究者による世界初の研究体験が楽しめます。
詳細な説明があり、手作り感満載の館内で充実の時間を過ごせます。
手作り感満載ですが、細かく丁寧に説明があるので楽しめます。微生物の美しさに感動します🦠
こちらは、平日昼食やトイレに利用しています、ミクロ生物館の文字は分かっていましたが、本格的には利用した事がありませんでした。海を見ながら休めるので良い所だと思います。
こじんまりしてますが、結構な異世界を顕微鏡を通して見せてくれます。子供の頃に見て以来、いい歳の大人も久しぶりにミクロの生物で楽しめてオススメです。
童心に還って顕微鏡を覗きまくりました。なかなか類を見ない良い施設だと思いました。
こじんまりしていますが、予想以上にたのしかったです。コロナ対策もされています。ズレや微生物の補充など、環境を整えるご担当様に感謝の気持ちが湧きました。
目からウロコ!ミクロの生物に特化した感動とわくわくが止まらない驚異的な場所!!研究も発信もどちらへの熱量が高く、身近なものなのに知らないことを知る感動と知ることの大切さを教えてくれます。世界に誇る素晴らしいミュージアムです!!!
とにかく入って見よう。楽しいし博士気分かな、入場無料。顕微鏡がたくさん有る。
嫁さんとぶらりと立ち寄って観ました。小さな子供さんとゆっくりするのには、良い場所だと思いました。
小さなスペースですが、とても興味深く面白かったです。顕微鏡で動く微生物が見られて子供も大人もおお〜!とテンション上がりました!
名前 |
岩国市ミクロ生物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-62-0160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ゾウリムシやミドリムシなどの微生物の事を知ることができる施設夏休みの自由研究などにもおすすめ。