栄村のゆったり温泉、贅沢なひととき。
中条温泉トマトの国の特徴
周囲には自然が広がり、眺望が素晴らしい立地です。
湯の花が豊富な単純泉は温まると評判です。
リフト券付きの宿泊プランはとても魅力的です。
日帰り温泉でしたがお湯が良い感じ熱くないのに汗だくになる感じで休憩室の冷えたお水が最高に美味い!
さかえ倶楽部スキー場で、スノーボードした後に、日帰り入浴で立ち寄りました。リフト券で100円引きでした。肝心のお風呂ですが、物凄く熱かった!同時に入浴していた、他の方々もみな『暑いっすね!』と話してました。45℃以上は間違いなくある感じでした。他の方が『沸かし湯だと聞いていたので、ちょっと沸かしすぎじゃないですかねー』と話していた。個人的には野沢温泉の大湯より熱く感じた。結果、あまりゆっくりも入って入られず、早々にあがりました。妻に聞いたところ、女湯はそんなに熱くはなかったそう。それでいて館内はあまり暖房が効いていなくて、入館したときは寒いと感じましたが、入浴後の火照ったからだには良かった(笑)
トマト感は薄め単純アルカリ性温泉 42°いい湯でした。カタクリの群生と崩壊地形もあります。
ちょっと奥まった場所にあって周囲には自然以外なにもないのですが、眺望がすばらしく温泉もあったまる、お食事も山の幸、川の幸が豪華で美味しかったです。ホッと心温まる宿泊施設でした。
栄村にある宿泊施設高級ホテルや高級旅館ではないけれど積雪日本一の森宮野原駅から車で10分ほどの距離すぐ近くにはさかえ倶楽部スキー場も高台にある客室からは眼科に米どころ青倉地区と遠くには苗場山、鳥甲山温泉は単純泉だがとてもしっとりとした肌ざわり日帰りのみの入浴も可能休憩所にはソファーがあり湯上がりの冷水と栄村の広報誌が閲覧できる都会の喧騒を離れゆっくりするにはいいところ。
アツすぎないどちらかと言うとぬるめのお湯なのに温泉出た直後からじわじわと汗の吹き出す不思議な温泉少し溶かす系のお湯でした施設は古いけどちゃんと磨かれていて手入れが、されてるのがみてとれます。地元の方々が集う施設でもあるようです。
日帰り入浴500円。内湯だけ。丁度よい湯加減。うっすら茶色の優しい肌触り。19時までやっている。あたたまる湯だった。バスタオル込みで貸しタオル300円。
薄茶の温泉でこの地方の特色かな。周りには何も無く簡単な宿泊施設と温泉だけです。温泉はヌルツル温泉でも硫黄泉でもモール泉でも有りません。景色が抜群に良いわけでも無いけどほっこり出来る優しいおんせんです。
泉質が良い温泉宿。今回は日帰り入浴で利用しました。あくまで日帰り入浴施設としての評価になります。お茶のような色をしたお湯。源泉かけ流しです。匂いを嗅ぐと、少しオイルっぽい香り。比較的熱めなので、すぐに体が温まります。
名前 |
中条温泉トマトの国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-87-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

黄色っぽいお湯で、源泉かけ流し🎵あたたまる温泉♨️でした内風呂のみです。源泉が35℃くらいなので加温していますが、もう少しぬるめの湯でもいいかな…と思います😊