自然に溶け込む、絶品手作りパン!
森 喫茶の特徴
自然に囲まれたかわいらしい建物で、落ち着く雰囲気が魅力です。
薪ストーブのある温かな空間で、イベント時のパンの評判も高いお店です。
15時ごろ到着。混んでいてメニューも一部終了しているものもありました。注文から出てくるまでに30分くらいかかりましたが、コーヒーとデザートもおいしかったです。駐車場は7台くらい停められます。県外ナンバーが沢山いました。
お店の雰囲気スタッフの方も感じが良くゆっくり食事をすることが出来ました。食事はメニューの他に店頭で販売しているパンを頂くことができます。支払いは現金でした。
雰囲気は良いですね。コーヒーはそれほど感動しませんでした。バスクチーズケーキがかなり焦げていて、上の方は食べられませんでした。価格も少し高めです。
ご家族で営業をされているカフェです。イートインのお客様もテイクアウトのお客様もひっきりなしにやってきていました。店内は、狭すぎず広すぎずテーブル席ではベビーカーも大丈夫そうです。食べ物は特にパンが美味しいです。ピザやサンドウィッチ、クロックマダムなど家族で楽しめるメニューが嬉しいところです。飲み物はコーヒーの他にジュースもありました。メニューは度々変わるようで、訪れる楽しみの一つですね。夏場限定のかき氷も手作りシロップが優しいお味で子どもが喜んで食べていました。ご夫婦のお子さんがお客様方とお勉強(?)しているところを見て、睦沢の地に根付いておられるのだな〜と深く感じました。地域の方の暮らしに溶け込むように存在しているお店のようです。それでいて、他の地からのお客も温かく受け入れてくれるご家族に懐の深さを感じました。内装は木とホワイトが基調で温もりたっぷり。お店の真ん中にあるストーブがさらに温かみを感じさせてくれ、とても落ち着きます。是非また伺いたいです。
住宅地の端っこに 周りの木々に溶け込んでいるかわいらしい建物♪食事を済ませてから伺ったので珈琲だけのつもりが、美味しそうなパンの誘惑に負けてしまいました。パンは種類も豊富で いただいたものはどちらも美味しかったです。塩バターロール…毎日食べたい!
隠れ家的存在な所がとても素敵でした。なかもお洒落な作りでまったりくつろげる雰囲気でした。
『えっ?こんなところに?これ、喫茶店?押しても引いてもドアが開かない(笑)引き戸でした』との、第1接触(笑)ドアを開けると、木の香りがする店内、カウンターには、ケーキやパンのショーウインドウ(オシャレ)ケーキとコーヒーをいただきました。ケーキは『抹茶とあんこのパウンドケーキ?』と『スコーン』、コーヒーを注文。ケーキに生クリームを付けてもらえました。甘さ控えめで美味しいケーキとコーヒーをいただきました。
木々に囲まれた、こじんまりとしたお店で、木の感じがとても落ち着く店内、良い喫茶店です。
自家製天然酵母の生地で焼いたピザも美味しいですがお店のご主人の手作りベーコン使用のパンも絶品ですのでオススメです。
名前 |
森 喫茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-44-6096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご家族で営業されているとのことで、とてもあたたかく迎えてくださいました。みなさんのお人柄がそのままお店にあらわれたような、都心ではなかなかお目にかかれないやさしい雰囲気のお店です。愛犬といっしょだったのでテラス席を利用させていただいたのですが、注文がくるまでの間、お子さん店長と楽しくおしゃべり。コーヒーもサンドイッチも美味しく、テイクアウトしたフォカッチャもバツグンに美味しかったです。パンもすべてご自分たちで店内で焼いているそうです。食事が美味しかったのはもちろん良かったのですが、それ以上に、またご家族のみなさんに会いに行きたいなと思える喫茶店でした。(店内や外観の写真を撮り忘れてしまったのが心残りです)