和食屋の週替わりランチで贅沢気分。
朱鷺 -TOKI-の特徴
国道128号沿いにある、落ち着いた雰囲気の古民家和食屋です。
週替わりメニューには、魚料理や肉料理が楽しめるランチがあります。
おがすのトータルバランスが良く、上品な味わいが魅力的です。
とても美味しいランチです、2種の週替わりランチメニューと丼物が、在ります。ランチの小鉢一品一品が味が違い美味しい、味噌汁も絶品でした。あまり広く無いので注意。
128号線をいすみから一ノ宮に向かう途中にあります。前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなく、やっと行けました。朱鷺御膳を注文しました。十二品目もあるので、どれから食べるか、どの順番で食べるか迷いながら食べるのが、とても楽しい。お刺身は、鯛、マグロ、イカ、カンパチ。鶏と青のりの煮こごり。フキと葉唐辛子。ブリ大根。鴨肉。卵焼き。ナスの辛味噌煮。新玉ねぎサラダ。もずく酢。ご飯とお味噌汁。すべて大変良い仕事がされていて、ひとつひとつ味わって食べました。接客も無駄なく、手際よく、愛想良く、の三拍子揃った対応でとても満足なランチをいただきました。また人を連れて行きたくなる素敵なお店を見つけました。
とても、美味しく頂きました。品数も多く満足しました!ご飯のおかわりしても良いらしく、お米も美味しく、朝を軽くすれば良かったと、思いました。優しさが伝わる料理と、お店の方のさりげない心遣いが、心地良かったです。田園と桜を見ながら、のんびり出来ました。妻も喜んでました。また、伺いたいです。12品目のおまかせ御膳は、納得出来る味と価格でした。
「ニッポニア・ニッポンと名付けるだけはあるな」会社の集まりが近くであり、初めて千葉県の外海側を訪れた。そして、たまたまこちらのお店にランチに立ち寄ることに。早春の柔らかい日差しを浴びながら古民家のテラスで「朱鷺御膳」をいただく。鳥が遠くで鳴いている。黄色い柑橘類の実が青い空に映えている。その奥に目をやると、あれは外房線だろうか。電車が2両走っていく。「朱鷺御膳」は12品目が付いてくることもさることながら、器や盛付け、色使いが豪華でとても豊かな気持ちになる。普段の生活では感じることがない「日本」を感じさせてくれたお店。日本の美しさを誇りに思える素敵な時間を過ごせました。
平日の昼12:00過ぎに参りました店内は落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。週替わりランチメニューの鯖の味噌煮をいただきましたが、とてもボリュームがありました。メインの「鯖の味噌煮」もさることながら、付け合わせで来ました「ナスの揚げ浸し」と「ポテトサラダ」が絶品でしたさらにライスおかわり無料までありますので、女性だけでなく男性も美味しい料理でお腹を満たせるかと。
やさしい味の日替わりランチを頂きました。カレイは、とても柔らかく小鉢も美味しいものばかり。また来ます!
週替わりランチはお魚料理、お肉料理と選びてデザートも週替わりで楽しめます!手間ひま掛けた料理は飽きが来ず、店内て流れるゆったりした空間は何物にも変えがたい時間です。ランチ迷われてる方は、一度は来店して体験すべきです。
ランチは、メインが選べます。小鉢が色々、ドリンク付いて1200円。古民家、素敵です。
ドライブで偶然見つけました。ランチをリーゾナブルで美味しく頂きました。
名前 |
朱鷺 -TOKI- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-44-5177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

国道128号沿いにある古民家の和食屋さんです。丁寧な手作りで美味しいです。お店の中やお店からの眺めも風情があります。店員さんの接客が丁寧です。価格はお手頃ですが、経営が成り立つのか心配になります。混んでいるので予約したほうが無難です。