リアルな恐竜と学ぶ生命の不思議。
上越科学館の特徴
大人向けでも楽しめる科学体験が満載です。
リアルな動くティラノサウルスに大人も驚きました。
上越の科学館では体験型展示が充実しています。
大きな恐竜のロボットが居て、リアルに動くので小さな子供には少し怖いと思います。滑り台の付いたボールプールでは楽しく遊べます。
失礼ながらそんなに期待してなかったのですが、楽しめました!子どもの遊び場がたくさんあるのでよかったですし、体力測定や自転車など大人もしっかり楽しんできました!
展示は前半は古いが生命の誕生についてや人体の不思議についてかなりつっこんで学べる。途中にある体力測定は子供も大人も夢中になれました。中の恐竜は動きもリアルで小さな子供達が目を輝かせていました。外には複数人乗りの自転車や遊具もありました。
この夏開催中の特別展が面白そうなので行ってきました。限られたスペースでの展示でしたが、とても興味深いものでした。あと、入口横に展示されている「戦艦大和」。なかなかの見物です。(こちらは恒久展示かと)一般の展示は少し掘り下げが足りないかなと思うものがいくつかありましたが、市の施設としては十分だと思いました。ただ、大人の入場料800円は高すぎだと思います。親が子供達を連れて気軽に来れるような設定がいいんじゃないかと思います。
初めて来館しました。科学館ということで行ってみましたが、物作りの科学でなく人体や生命等の科学です。でも、学校で習わないような事が模型等で詳しく説明されているので、大人でも楽しめます。
生命の誕生からいろいろ勉強になります🧐DNAなど専門的な物もあり、大人でもためになることもありましたねー😅良い施設だと思います🤗
日曜日に行きました。混んでなくゆっくり見れました。外のおもしろ自転車が楽しくたくさん遊んでました!遊具もあり楽しかったようです。
動く恐竜(同室の映画の上映時間がかぶると全く動いたり喋ったりしなくなるので注意!)や、外の公園や面白自転車、入ってすぐのホールでの出し物や作ってみようコーナーは外せません。雨でも楽しめる。
壊れて動かない展示物もありますが、企画展示の時などによく来ています。今回は化石の展示と工作が5種類位ありました。子供と一緒に楽しめました。また行きます!
| 名前 |
上越科学館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-544-2122 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大人向けの科学館だなと感じました。生命の誕生と仕組みから始まり地理天候や工学など、理科の教科書と授業を思い出しました。もちろん子供も一緒に楽しめます。令和の世でこういった科学館は貴重なんじゃないかと思います。