85センチヒラマサ釣れる海上釣り堀!
海上釣堀湯浅の特徴
85センチのヒラマサが釣れる、魅力的な釣り体験が楽しめます。
冬場でも水温が高く、青物の放流が行われるのが特徴です。
船で行く釣り堀で、絶景を楽しみながら釣りができる場所です。
先日、会社の同僚達と貸し切りでお世話になりました。駐車場から船着き場まで徒歩30秒もかからず荷物が多くても苦になりませんでした。船から筏までも近く3分位で着くので船酔いもありませんでした。当日は私達以外に4名のお客さんしか居なかったので貸し切り状態の貸し切りみたくで楽しくマイペースで楽しめました。私達は筏のCの場所での釣行となりました。私の場所の棚は5ヒロ(7.5M)ちょうど。針は鯛釣り堀用の9、10、11号を持参しました。餌はダンゴの赤、黄色、イワシの切り身、オキアミ、ホタルイカ、グミ、鶏むね肉(近くの8マート24時間営業で購入) 釣用ササミは少ししか入ってないのに高い!(笑)とりあえず様子見で9号針を装着、餌は鶏むね肉をハサミで適当切りいざ投入!餌が底に着くと同時にウキが沈み秒で鯛をゲット(^o^)サイズは40センチ前後決して大きくはないですが30分位で7匹釣れました。ついでに鳥むね肉でシマアジもゲット出来ました。1時ほどすると当たりもなくなったので餌チェンジ!ホタルイカ、ダンゴ、グミ等付け替えましたがポツポツ当たりがある程度で我慢の時間が来たか、、、と思いきや船頭さんの放流開始(^o^)〜たくさんは入れてくれませんでしたが4回キッチリ放流してくれました。クエの放流時、同僚が餌をイワシの切り身に変えしばし待つとウキが沈み、何や何や!と言ってたらクエがヒット!!サイズは50センチ前後でしたが2匹釣れましたー。何やかんやと楽しい時間が終わり釣果としましては鯛、クエ、シマアジ、メジロと満足出来た釣行となりました。追記トイレはキレイじゃ無いですが近くに有ります。船頭さん含め2人で切り盛りしてましたので大きい釣り堀のサービスは期待しないほうが良いです。貸し釣具は当たり外れあり。ライン太すぎ、ウキデカすぎ。(悪ければ交換してくれます)人が少ないので大人数が苦手な人は良いかも筏の中にコノシロの群れが数百匹回遊してるので活けアジ不要かも。小さい針にオキアミつければたくさん釣れますよ。
放流が少なく、あまり釣れません。せっかく場所も良く関西圏からのアクセスも良いと思います。近くの雑賀崎や紀州と比べても釣れさえすれば人気の釣り堀になると思うので勿体無い。
確かに餌取りのアジが多いですが、それはどの釣り堀でもあまり変わらないので、気にならないです。従業員さんがやさしくて、猛暑の中で頑張ってつりをしていたら、青物サービスで放流してくれました。
主人が久しぶりに行って来ました❗️85センチのヒラマサを釣り大変満足していました‼️
受付の場所が少し分かりづらいです💦店員さんの接客も良く、魚が美味しいです♪♪
ちかちかいってみたい。
アジがいっぱいいて、青物はかからない。
船で行く釣り堀w景色もよし、そんなに波もなくて釣りやすい、店員さんも気さくでいい感じです。受付が少しは分かりにくいのが難点かな。
座る場所がよかったから沢山釣れました😁 バイトでくるにーちゃん 愛想いいし、船で送ってくれるおっちゃんもいかついけど好い人ですよ😃全体的いい感じの海上釣り堀だと思います❗️ 行く価値はあると思いますよ😃
| 名前 |
海上釣堀湯浅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4063-9508 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昨日行かせていただきましたが、一人きりだったので貸切状態でさせて頂きました。タナ等の情報も教えて頂き当日ツ抜け迄鯛を釣らせて頂いた上、受付の人が釣られたイサキも頂いた上クエも2匹上がりました。ゆっくりと楽しませて頂きました。また連休が取れた時にいかせて頂きます。