桜の木と静かな環境で花見を楽しもう!
鎌倉女子大学の特徴
昔の松竹大船撮影所跡に位置し、静かな環境が魅力です。
みどり祭などイベントが盛り上がり、学生生活が充実しています。
可愛い子が多く、女子大らしい雰囲気が漂っています。
先日、文化祭に妻と娘と3人で行ってきました。とても雰囲気が良い大学で生徒さんも゙イキイキして活気がある大学と感じました。ちなみに娘が4月からお世話になります。
資格試験で訪れましたが、広くて綺麗でいいキャンパスですね。女性だったから通いたかったかもしれない。
昔、松竹の大船撮影所があった敷地に構える学舎街中にありながらの閑静な環境。
校舎は綺麗です。女子大ですが、いじめなどはなく自由がままに過ごせると思います。寄り道もそれなりにあるので楽しいですよ!
素晴らしい大学です。一緒に学びたくなりました。
交通モラルもない自己中の集団です。
今年度は、可愛い子が、多い気がしますよ。
この施設の外の周りに桜の木がいっぱいあるのと、かなり座ることが出来るスペースがあるので、花見をするのによいところです。
みどり祭楽しかったです。いろんな部活の体験や見学ができるので、鎌倉女子大学のみどり祭はオススメです。絵を描くので、美術部の見学はとても楽しかったのです。今年も行く予定なので、すごく楽しみです♪、鎌倉女子大学生徒の人も優しい人ばかりですし、みどり祭には有名人が間近で見れて、嬉しいです。鎌倉女子大学の校内はとても広くとても綺麗です。みどり祭には毎年ではないですけど、昔からよく行っていて、子供から大人まで親しみのある。いい大学だと思います♪(語彙力無くてすいません、なのです🐰💦)今年の美術部もみどり祭のときに行く予定、です♪今年(2019)の11月3日に行く予定なのです♪今年のみどり祭も無事終わりました。✨朝一番に鎌倉女子大学の中に入り、たくさんの屋台?(からあげ・竜田揚げ・チュロスいちご味・いそべもち・ポップコーン・イタリアの焼き菓子?・タピオカいちごミルク味・わたあめ紫・チョコパイ・お菓子の紐のひくの・たこ焼き・ドーナツ・)もちろん一人で食べたわけではありませんが、たくさん買わせていただきました。どれもとても美味しかったのだ。食べ物といえば学食も食べました。安くて温かくておいしかったのです。食事もしつつ、いろんなところを廻りました。・沖縄?の踊り?迫力すごかったです✨・薙刀、躍動感にあふれてて、力強い技でした。・少年法、アンケートを書いたのですが、とても奥深く考えさせる。内容で学生の生徒さん達もとても、優しく、いい人たちでした。ありがとうございます♪(是非アンケート役立ててください♪応援してます。)・小学校や懐かしの遊びなどなど、とても良かったです。すごく懐かしいものばかりで、思い出に残りました。・イラストの研究部みたいなところにも行きました。美術は得意なので、見れて良かったです。【あまり見れなかったところ】・少ししか見れなかったのですけど、児童に関することや、法律、食品サンプル、などさまざまな、取り組みを短時間ではありますが、見させてもらいました。楽しいものもあれば考えさせられるものもあり、非常に奥深かったです。…・音楽はいくつか聞いたのですがディズニーの演奏を聴きました。全部は聴けなかったのですけど、美女と野獣、アナ雪、その他、いくつか聴きました。心に来る。とても素晴らしい演奏でした。ありがとうございました。・演劇を見る予定だったのですけど残念ながら時間をすぎてしまって入れなかったです。来年は見たいと思います。
| 名前 |
鎌倉女子大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-44-2111 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:10~20:00 [土] 9:00~15:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神奈川県内にある、市街地と緑地にかこまれている伝統校です。幼稚園から大学院まで一貫した教育が受けられる“総合学園”です。現在は福井理事長先生をお迎えし、学園を見守ってくださっています。卒業生は主に家庭科教諭、管理栄養士、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、一般企業など、それぞれの分野で活躍しておられます。内部生との隔たりはなく、こころの教育を大切にし「科学的教養の向上と優雅な性情の涵養」を養うべく、研鑽しています。保護者のなかには、、、や弁護士や、、、などの教育に力を入れている熱心なご家庭が多く、授業の他に部活動などに費用をかける方も多くおられます。修養の鐘や講師陣もよいので質の高い教育やゼミや授業で恩師との出会い、学び舎で自分の興味のあることについて学びを深める環境が整っています。近年では、家庭経済、情報分野において今後も発展的な活躍が望まれています。