青空の下、天龍峡の絶景散策。
天龍峡PA広場の特徴
絶景の広場でゆったりと過ごすことができます。
そらさんぽ天龍峡でのウォーキングが楽しめます。
高速道路に掛かる遊歩道で自然を満喫できます。
広くて綺麗なんですが、売店とか食堂はありません。広場ですね。
車のオフ会で利用、天気も良く最高〜でしたが日陰がない!日焼け要注意!近くに「そらさんぽ天龍峡」があり 時間が合えば、電車や川下りも見られるようです。オススメです!
キレイな建物と広い駐車場があり、何かと寄ってみるが、トイレと休憩展示スペースの無人の建物。そこから天竜峡そらさん歩の表示に向かって行くと、天竜峡にかかる橋の下を徒歩で渡れるようになっていた。冬場はとにかく寒い。暖かい天気良い日が良いでしょう。渡りきり、階段を登ると、無人の小さな建物ときれいなトイレがある。
広くてゆったりと過ごせました。ゴミ箱が無いので、かえってゴミが無くてよかった。
絶景でした!けど、寒いです。寒いですが、遊歩道散策中は汗かきましたね(^^;
2023/09/15、「そらさんぽ天龍峡」等YouTube動画撮影の為に来訪。休憩室、フリーWi-Fiもあり、見事な竜の糸引工芸品が飾って有りました。おせっかいですが、駐車場から離れているので、人の動線を結べるようにすれば、もっと立ち寄ってくれるのかなって思いました。ちょっともったいない感じがします。クーラーも効いてるし、座るところも少ないですがあります。
いつ来ても空が青いし綺麗だ。無駄にお店がない方がスッキリしていいな。天気が良くて気持ちいい。なんか無駄に広いパーキングだ事。
天龍峡の紅葉を楽しむため、無料の駐車場として利用させていただきました。まだできたばかりの施設なのかな?きれいなトイレとちょっとした観光案内所以外何もありません。11/14の平日だったせいかガラガラでした。ここに車を停めて、そらさんぽ~もみじ橋をぐるっと回ってくるコースは紅葉見学には最高のコースです。ゆっくり歩いて1時間程度でしたが結構アップダウンもあるので履き慣れた滑りにくい靴の方がいいです。途中見られる紅葉はよくある作り込まれた紅葉では無く自然な紅葉でバラエティがあって見応えがあります。
天龍峡PAには広場が併設されていて、飯田市役所より事前に許可を得るとオフ会の会場として占有使用することができます。ロケーションが良く、キッチンカーやトイレなども利用できるので一日楽しめます。
名前 |
天龍峡PA広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日昼間。観光客も少なく、貸切状態👍絶景でした!