願い石と叶い石で運を引き寄せ!
願い石の特徴
入口の社務所で受け取る神秘的な願い石と袋が特徴です。
バレーボールほどの球体の御石には、小さな注連縄が施されています。
小さな祠でも手に入る叶い石が、願い事に力を与えてくれます。
どんな石が出るか分からない私の石って感じがする。
叶い石をくっつけると石に力が宿る。RPGぽくて面白い。尿結石が消えて無くなりますように。
真玉。願いを叶えるパワースポットと言われている石で、社殿の右裏手に鎮座。一の鳥居をくぐってすぐ左にある社務所で「叶い石」とお守り袋、願い札のセットを600円で購入。参拝後「願い石」に「叶い石」を触れ、願い事を強く念じ、願い札に願いごとや名前を書き、一枚を札入れにもう一枚はお守り袋へ入れておく。
2020/10/9かなり綺麗な球体でした。叶い石持ってなかったのでお願いできず。
女性の方々が真剣に拝んでいました。
色々願いました。叶って欲しいね。
バレーボール程の球の御石に、小さな注連縄が張られ、山からの清水がチョロチョロとかかって下の水受けに流れ落ちているオブジェがあります。「叶い石」を石の球面にくっつける事によって、願いを叶えるパワーを頂けます。「叶い石」セットは神社入り口の社務所でお求め頂けます。
願い石、叶い石は社務所がやっていない時間帯にも、前にある小さな祠でセットが手に入ります。
| 名前 |
願い石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入口にある社務所で石と袋を頂きます。そのまま上へお参りします。願い事を書いてお参りします。自分だけの御守りが願いを叶えてくれます。