無料で学ぶ春日山城の魅力。
上越市埋蔵文化財センターの特徴
春日山城や上杉謙信公にまつわる展示が豊富です。
入館は無料で、見ごたえのある内容に驚きました。
甲冑姿のスタッフによる解説がとても楽しい体験でした。
春日山城の御城印を購入する目的で訪問。前回、春日山城へ登城した際、購入出来なからったので再訪問です。ちなみに春日山城・100名城のスタンプは、ここから車で10分ほどの「春日山城跡ものがたり館」にあります。ご注意ください。訪問して驚いたのは、展示施設のレベルが高いこと。春日山城の紹介や歴史はもちろん、上杉謙信関係の資料もメチャクチャ豊富。展示内容の工夫も素晴らしいです。これらが無料で見学出来ます。春日山城への登城の際は是非とも寄っておいた方が良い施設です。
新潟人ですが、春日山城をなめてました。地元にこんな素晴らしい史跡があったのには驚かされました。とても見応えがありました。センターには春日山城へ行く前の事前学習として立ち寄りましたが、ちょうど〖謙信公と春日山城展〗をやっていて、とってもよくわかるもので勉強になりました。しかも無料という太っ腹…。春日山城までバス送迎もあり、至れり尽くせりでした。
180号線沿いにあります。入館無料で、上杉謙信の事を深く学べます。タッチパネルのクイズもあり、子ども連れで楽しめます。
無料で入館出来ましたが、とても楽しく学べました。時間が足りなくて1〜2時間は過ごせそうです。【上杉おもてなし隊】と言う方々が何名か居られ声を掛けて頂きました。YouTubeもされてるそうです。春日山城、上杉謙信公のゆかりの地を巡りやすくする冊子等が何冊か用意されていて観光しやすいと思いました。見所が沢山有るので計画を立てて回られると良いと感じました。また、ゆかりの地巡りをしたいと思います!素晴らしい!
春日山城に行く手前にあり、上杉謙信と春日山城をわかりく説明する展示と、発掘した品々を復元する工房をガラス越しに見学できます。嬉しいことに無料です。駐車場完備で路線バスもここまで来てますので、アクセスが良いです。見学おすすめです。こちらにも凛々しい上杉謙信の銅像が屋外にあり、記念撮影できます。春日山城跡を登る前にこちらで理解を深めると良いです。
謙信公ファンは見た方がいいと思います。この内容で入館無料とは見る価値あると思います。
上杉謙信像があると聞いたので、上越に来た時には見てみようと思い来たところ、敷地内にこちらのセンターもあり、立ち寄りました。入場は無料らしく、それにしては館内の展示はかなり力が入っている様子でした。時間の関係で早足で周りましたが、もう少しじっくり展示物を見学したかったと思いました。
企画展で上杉謙信公と春日山城のことを詳しく勉強できます。タッチモニターなどを使ったクイズ形式の展示は子供にも遊び感覚で学習を促します。常設展では埋蔵文化財を展示しています。
猛暑の春日山城跡へ登城後、立ち寄りました。おもてなし武将隊が出迎えてくれます!ジオラマ、鎧の展示、解説パネルどれも素晴らしい、分かりやすいです。これで無料ってお得すぎです。
| 名前 |
上越市埋蔵文化財センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-521-6280 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 9:30~16:30 [火] 定休日 |
| HP |
http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunkagyousei/sisetu-maizou.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
春日山駅より徒歩20分ほど。春日山城跡へ向かう道の麓にあります。無料で見学できますが展示が凝っていてじっくり見ると1時間ぐらいかかります。御城印もこちらで販売しております。春日山城とセットで行くのがおすすめです。