群馬の地酒、水芭蕉を蔵元で。
永井酒造㈱の特徴
群馬県の名酒水芭蕉を取扱う酒蔵です。
四季折々の旬の日本酒が揃い、選ぶ楽しさがあります。
店内は古い酒樽が飾られ、訪れるだけで特別な体験ができます。
比較的新しくきれいなお店でした。お土産を買うのもよし、酒を見るのも良し。隣には酒蔵の博物館的なのがありました(要予約が必要かも?)
カフェは休業中でしたがショップはやっているみたいなので、近場に寄られる際には如何でしょうか?水芭蕉は良いお酒です😌🍶車の運転が無ければ試飲もしたかったな〜😂
'24.04.26訪問道の駅 川場田園プラザの後に立ち寄り道の駅で見つけた水芭蕉の製造元。店内はお酒の試飲や購入ができます。水芭蕉 純米大吟醸プレミアム 180ml ¥1520水芭蕉 純米吟醸 180ml ¥420を購入。試飲もしたかったが運転手のため断念。また併設のカフェは休業中。
個人的な日本酒ランキングトップの永井酒造さんの酒蔵横のショップに訪問主要な日本酒ラインナップはもちろんのこと季節ごとに出る旬の水芭蕉の日本酒を買えるのも有り難い!近くに行くと必ず寄る場所。
群馬の地酒といえば水芭蕉。地元前橋の赤城山も飲みやすいですが、川場の土田酒造と永井酒造はいつも美味しいお酒を提供してくれます。武尊山の伏流水も飲めます。
お酒好きなので立ち寄りました。中に入るとスタッフ方が気さくに話しかけてくれてお酒に関して説明もしてくれます。お酒以外も綺麗にディスプレイされていました。カードでお支払いも出来て良かったです。
コロナで試飲は出来ませんでしたが、親切に説明してくださいました。
同社の日本酒『水芭蕉』の他、各種取り揃えられてます。コロナ禍で併設のカフェはお休みしています。
群馬県屈指の名手「水芭蕉や谷川岳」の販売をしている長井酒造さん😁日本酒好きには多分良い場所です☝️店のムードは格調高いですよ🎵
名前 |
永井酒造㈱ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-52-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奥にお店がありました!車なので試飲はできませんでしたが、お酒を買って帰りました😊店員さん色々教えてくれてありがとうございました。