川場田園プラザで手打ち蕎麦!
そば処 虚空蔵 (こくぞう)道の駅 川場田園プラザの特徴
道の駅川場田園プラザ内の蕎麦店で、蕎麦は上質なそばの実を使用しています。
人気のてんぷら付きせいろ蕎麦は、美味しさとボリュームで満足度が高いです。
薬味入れ放題のサービスがあり、自分好みの味で蕎麦を楽しむことができます。
冬場のせいかお昼時でも待ち時間なしで、入れました。お蕎麦硬めだけど、美味しかったです。天ぷらもサクサクで、ネギのかき揚げは自然の甘みがめちゃくちゃ美味しかったです。回転早いし、店員さんも慣れてる感じで対応良かったです。
田園プラザのお蕎麦屋さん。蕎麦は太めで歯応えと風味があり、油揚げはお汁の甘さで味がしみていて、上品なお蕎麦でした♥️観光客対応なのかな…すごく優しくて気配りのある穏やかな接客を受けました。幸せだなと思いながら、ゆっくりした時間が流れる中、風味を感じながらいただきました💯😋
平日の御昼どきでも混んでいて、20分ほど待ったが、ポケベルで順番を知らせてくれるので、他の店舗を周りながら時間待ちできるのは良かった。蕎麦は香りも腰もあり、美味しかった!天ぷらが少し油っぽさが残り、量も多かったせいもあり、後で胃もたれ。
雰囲気もよく、美味しくいただきました。蕎麦自体は普通かなと思います。天ぷらはもう少し衣が少ない方が好みですが。お茶はセルフサービス。海苔とネギ、漬物、天かすがフリーでいただけます。ペイペイや、地域振興券が使えます。
道の駅の敷地内にある。かなり腰の強い蕎麦である。武蔵野うどんよりも強く感じた。歯の治療中の人には向かないのではないかと思ったほど。味は癖がなく一般的。
初めてきました。13時すぎですが、満席で少しまってから入店。とで忙しそうでしたが、キビキビとしたスタッフさんが好感をもてました。注文をして15分ほどして、きました。アツアツで美味しく、たべられました。ちょっとしょっぱい味つけは、群馬ならではかな?七味がちょっとかわっていて、よかったです。
外の席でいただきました。11月13日ですが穏やかな日でした。少し肌寒いので主人は鴨せいろ、私はきつねと舞茸の温かいおそばです。お出しは少し甘めですが、くどくはないです。そばは温かいのにコシがあり私はとても満足でした。口コミに色々書いてありますが、時間に余裕のある方におすすめです。白菜の漬物をいただきながらそば茶をいただき、とても美味しくいただきました。コスパは道の駅ですので、少しお高めです。
道の駅内の蕎麦屋です。そばつゆはどれも美味しいですが、蕎麦自体は普通です。ちょっと柔らかめに感じました。サービスの漬物はおかわりできます。ただ、ちょっと高いです。
蕎麦は美味いけど、椅子の下にゴキブリのブラックキャップが見える所に置いてあるのはちょっといただけない。庭の池を眺めながら食べられる席がある。
名前 |
そば処 虚空蔵 (こくぞう)道の駅 川場田園プラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-52-3714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

三連休の中日、道の駅川場田園プラザの中にある、そば処虚空蔵さんに訪問。行楽シーズンの好天日とあって、道の駅全体がものすごい人で賑わっています。店の外に、6列程の折返した行列ができていました。回転が早いとの口コミから、並ぶことにしましたが、さすがに、20分程待ちました。3人以上だと、テラス席を含めたテーブル席に案内されますが、2人だと店内のカウンター席のようです。でも、カウンター席は、店の奥の外に面して配置されており、中々落ち着きます。店内の席は意外と空いていて、注文したら、直ぐに料理がきたのには驚きました。この日は、豚肉汁そばの舞茸天付きをたのみましたが、蕎麦はいたって普通、ただ、刻み海苔と、ねぎが卓上に設置されていて、白菜の漬物や天かすが自由にとれるのはいいです。大量の蕎麦湯も届き、満足な食事にはなりました。