多治見の十割蕎麦、香ばしい驚き。
十割蕎麦 石山の特徴
三重県いなべ産の蕎麦粉を使った、手打ちの細切り十割蕎麦を提供しています。
沙羅山で修行された大将が打つ、鮮やかな味わいのお蕎麦が特徴です。
サクサクの天ぷらと共に、香り高い十割蕎麦を堪能できるお店です。
なかなか美味しいお蕎麦に出会えずネット検索で見つけました十割蕎麦のお店はなかなかありません。初めて頂いた時の感動は今でも覚えています。風味、味、喉ごし、全てに満足です。平日のランチセットの天丼もサクサクで野菜も美味しいです。夜はだし巻き卵が食べれます。蕎麦つゆで味がついていて、ふわトロで最高に美味しいです。おかみさんの笑顔と接客がとても心地良く、落ち着いた雰囲気で食事が出来、いつも満足しています。今度は金曜日のカレーも食べてみたいな^_^
蕎麦は美味しい。しかし、味噌を溶かして食べるより、普通の蕎麦つゆで食べたほうがおいしかったのではと思う。蕎麦茶、蕎麦湯ともにおいしかった。量は少なめなので大盛りにしたほうがいいかもしれない。
十割蕎麦。値段は他店に比べると一段、二段と高いですが、それ以上に満足できる旨さがあります。17:30頃訪問。幸いなことに他に客はあまりおらず、少し悩んで「高根そばご飯セット」を注文。これは、くるみ等を含んだ焼き味噌、大根おろし、蕎麦つゆを混ぜ、それを漬けて食べる蕎麦です。当然、味噌で濃くなった汁ですが、蕎麦の方も春の新蕎麦らしく、旨みが負けておらず拮抗しています。驚きです。セットのご飯は、ちりめん、とろろ、山わさびと選べるようです。私はオススメと記載がある山わさびを選択。これは鰹節の旨みに山わさびの刺激がクセになる一品。山わさび単独だとお酒に合いそうですね。また機会があれば次は呑みで伺いたいです。
平日の12時30分頃に行きましたが、満席で、2組待ちでした。入店後は席が空き、その後のお客さんは待たずに席に着けてました。今回は十割のミニ天丼セットの追加盛りを頼みました。提供スピードはやや早めです。さっそくきた蕎麦は、コシがありのど越しも良く美味しかったです。露は、やや薄いタイプでした。ただ、そば湯を入れると露の味がかなり強調され濃く感じます。ここのそば湯は、他の蕎麦屋さんと比べ、白濁が濃いです。その分、味が強調され美味しいです。ミニ天丼は、野菜の天ぷらが大きくて美味しかったです。後から気づいたのですが、プラス料金を払うと、通常サイズの天丼に出来るみたいです。大食いの方は、蕎麦を追加してもちょっと物足りないので、天丼も通常サイズに変更しないと、量的に満足出来ないと思います。
十割蕎麦 石山。いつも言いますが、多治見には、焼肉、うなぎ、蕎麦、この3ジャンルのお店が何故か多い。そんな中でも5年前にオープンしたこちらの蕎麦屋さんも人気のお店のひとつ。こちらのお蕎麦は全て「十割蕎麦」十割蕎麦と言われると、香りや味は良いのだか、麺のコシや太さ、長さが短いなど好みが分かれるところ。私がいただいたのは「高根そばミニ天丼セット」「高根そば」とは、長野県の高遠地方にある味噌味の高遠そばをアレンジしたオリジナルらしく、蕎麦の実、胡桃、大葉、ネギが入った焼き味噌を、大根おろしと蕎麦汁を入れて混ぜ、蕎麦をつけて食べます。焼き味噌ということで、かなり濃い味を想像していたのですが、思っていたよりさっぱり。蕎麦の実や胡桃、焼き味噌の香ばしさが面白い美味しい蕎麦でした。しかし、個人的にはせっかくの十割蕎麦なので、普通に蕎麦汁で食べるのが1番美味しかったかな。「ミニ天丼」は、衣が薄くサクサクで、これまた美味しい。こちらのお店では、蕎麦粉を水で溶き火にかけ糊状にした「とも」と呼ばれるものをつなぎ代わりに使って十割蕎麦を打つことにより細切りで長さもあり、もっちりとした食感の美味しい十割蕎麦をいただくことが出来ました。料理も美味しかったのですが、料理の説明も丁寧でとても温かい接客をしてくれた女性店員の印象がとても良く、コレも含めてとても好印象なお店でした。
元々蕎麦が苦手で食べに行ったことが1度も無かったのですが、石山さんの十割蕎麦を食べてから十割なのにスルッと食べられて私の知っている蕎麦とはどこか違うと思い、深く感動しました。天ぷらの揚げ具合も素晴らしくサクサクでとても美味しいです!また行かせてもらいます!
石山さんのお蕎麦が大好きで週1回はお伺いさせてもらっています。冬限定のとうじ蕎麦はきのこやあげ野菜ほかからでる出汁が効いてて美味しくて大好きです✨山わさびご飯も頂きました。これもわさび独特のツーンという感じもなく、ヤミツキになります🥺そば湯もトロミがあって本当に美味しくて。また来週も行きます!!
三重県いなべ産の蕎麦粉 ※2022年7月現在 を使用した “三たて” の細切り手打ち蕎麦のお店。蕎麦粉は100%国産のものを使用しており、店頭で石臼引きをしているこだわりようです。天丼の天ぷらはサックサクで、茄子が大きくて食べ応えがありました。
ころ蕎麦ごはんセットの、山わさびを食べました。さほどボリュームはありません。山わさびは鼻にツーンときました。わさびが好きじゃないとキツイ風味ですね。十割蕎麦との事なので、蕎麦の風味が広がるのかと期待しましたが、薄い味がするだけで、蕎麦ってこんな味なんだ?という感想です。お蕎麦が好きで蕎麦の味が解る方なら、☆5つなんだと思います。私はお蕎麦の薄い味を感じとることは出来ませんでした。
| 名前 |
十割蕎麦 石山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0572-51-7501 |
| 営業時間 |
[木] 11:30~14:30 [金土日月火] 11:30~14:30,17:30~20:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒507-0078 岐阜県多治見市高根町4丁目8 高根ニュープラザ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月曜日11時40分ほどに入店すぐに席に座れました悩んで、数量限定の半天ぷら丼、高根蕎麦セットを注文2000円なり高根蕎麦がなにかをわからずに注文したが、岐阜県多治見市高根町に所在することが由縁だと思いました蕎麦は、、小型のすり鉢に入ったヘラがあり、そのヘラには味噌、薬味が入った状態で火に炙ってあり、その味噌をすり鉢ですり、その後、出汁、大根おろし、ワサビ、ネギなどをいれて、そばをドボンしていただきます蕎麦は香ばしい香りがして、初めての味で美味しかったです多治見に来た時には、石山さんを再訪したいです。