お刺身定食と鉄板ナポリタンの極み。
Cafe Anの特徴
焼き穴子定食や刺身定食に加え、マグロ丼も選べる嬉しい和メニューが魅力です。
窓が大きく明るく、モダンな雰囲気でリラックスできる空間が広がっています。
厚焼きスフレパンケーキやふわふわオムライスが楽しめる、ちょっと特別なカフェです。
友人とランチにお刺身定食が有名との事で友人はお刺身定食私は写真を見て気になってた鉄板ナポリタン🍝最近こういうのあまり見ないですよね〜正直お刺身定食よりもこっちのほうが美味しそうでした😊てんいんさんはハキハキしていれば動きも無駄がなく、席も広めに確保されてるので心地よかったです😊
よくこのお店の前を通ってるのに入ったことはなくて5月の中旬に仕事帰りに職場の人とランチをしに伺いました!もぉ外観からオシャレで、待合室の席もゆったりソファーが置いてありました!席も通路が広くて落ち着いた雰囲気でした。カフェなのに食べ物の種類が多くてランチにはお刺身が頂けると‼️私は定食ではなく唐揚げの単品とセットでデザートとドリンクを頼みました。とっても美味しかったです。他にもたくさんメニューがあったので、また行きたいと思います駐車場も広くて沢山あるので助かります!
こちらのお店は本日初めて伺いました。各務原には来ているのに(このお店の近くのスーパー(^^))全く気が付かずにいて「この近くのランチ」で検索したらアップされて初となりました。来店した決め手は「刺身定食」。外観はcafe。入店してもこれまたお洒落なcafe。本当に「お刺身定食」あるのかなぁ〜?とちょっぴりの不安を抱いて席に着きました笑笑メニューを見たらお刺身定食がちゃんとありまして…当たり前なんだけど😅なんと鏡島に在るお寿司屋さん【あみもとの里】さんが監修されているランチとの事です。…これは美味しいだろぉと期待、期待…お刺身はどれも美味しくて白米も完食できました。魚系は他に「あなご丼」とか、「マグロ丼」もありましたが、私の滞在時間にはダントツでこのお刺身定食を運ばれている姿が多く見えました。若い人たちのテーブルはパスタとか、カレーの人も居ましたが、今日の私には断トツの「刺身定食率」に見えました笑😆カレーも「たっぷり野菜のカレー」と名が打たれているので興味があり、「また今度❣️」と思いながら食後のコーヒーとデザートを平らげてお店を後にしました。本当は珈琲豆を売りにしたcafeが始まりなのかな?と感じました。
焼き穴子定食、刺身定食を注文しました。焼き穴子は薬味を乗せて食べると美味しいですよ♪
ドリンクメニューも多く、ランチにはお刺身定食やマグロ丼、アナゴ弁当など幅広い年代に喜ばれる和のメニューがありとても嬉しかったです。猛暑日に伺いました。穴子が大好きなので注文しましたが、ご飯との間に入った薬味がサッパリさせてくれペロリと食べれてしまいました!主人を連れてまたお伺いしたいお店です。
各務原市蘇原坂井にあるカフェ。内容的にはカフェと言うより喫茶店と言う感じのお店です。駐車場は敷地内に結構沢山停めることができます。今回は平日のランチで利用、12時過ぎに入店したところ8割以上の入りでした、まだモーニングのお客さんが残っている様です。ランチメニューはカフェと言うより和食屋さんの様な、刺身定食や海鮮丼など海鮮系の和食がメインです。
以前から気になってた店!岐阜県関市に抜けてく道にある店、杏(あん)横目に見て通過してた時は車の台数も多かったけど、今日は時間が早かったこともあるのか車は少なめで、待ち時間もなかった。駐車場は大きく満車になる時は待ち時間がある時のみと思うほどです。👍ランチは11時30分からだったのでその時間に合わせて訪問、ランチは刺身定食、マグロ丼定食、焼穴子定食、デミグラスオムライスとなっている。プラス価格で茶碗蒸し、ドリンク、デザートが付来ます。今日は、オムライスにドリンクとデザートをつけてみました。店内は広くとられていて、ゆったり空間になってる。
焼き穴子定食と厚焼きスフレパンケーキがいただける食堂なのかカフェなのかよくわからないお店。どちらもおいしかったですが、混んでいたせいか店員さんの対応がいまいち。
ゆったりのんびり出来る空間とふわふわオムライスの美味しさに長居をしてしまいました。コーヒーも本当に美味しかったです。また来ます!
| 名前 |
Cafe An |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-383-5551 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:00~18:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても落ち着いた雰囲気のお店でした。ジャスの音楽が流れています。追加無しのモーニングサービスも、飲み物の価格がとても安くなっているのに驚くほどのボリューム感に満ち溢れている。