のどかな田園で さくらんぼ食べ放題。
月夜野まるかチェリー園の特徴
さくらんぼの品種が多彩で、食べ放題を楽しめます。
のどかな田園風景の中でフルーツ狩りが体験できます。
新型コロナウィルス対策に配慮し、安心して訪れられます。
谷川岳ロープウェイ駅からの一ノ倉沢までの旅行予定でしたが あいにくの雨で急きょ 旅行プラン変更!前日の予約で伺いました。6月2日というまだ早い さくらんぼ狩りでしたが農園の お姉さん方からのさくらんぼ狩りのシステムを教えてもらい 楽しめました。
たくさんの種類のさくらんぼが食べられます。また、園内のスタッフさんも味の特徴などを丁寧に教えてくださったり、脚立を動かすのをサッと手つだってくださったり、親切に対応していただきました。同じ木でも高い枝の上と下の方では味が違っているのも驚きでした。好みの味のさくらんぼを見つけてたくさん食べられて満足しました。
さくらんぼは最高に美味しいし、みんな優しい!美味しいさくらんぼの木のを教えてくれました。美味しい木は下の方の実は既にないので、脚立に登って沢山狩りました。スカート注意です!
日曜日の午前中…10時頃だったかなぁ?行きました!ハガキが届いて、やってると言うので楽しみにしてました。検温をして、用紙に最近の体調の様子を記入してぉ金を支払って…と言う感じです。言われた番号に行ってみると、そこでフェイスシールドを渡され装着!種は小さい紙コップを渡されそこへ入れていくシステムに変わってました。さくらんぼ美味しい!上の方があまーい!脚立にのぼっていっぱい食べました♪また行きます!!
数年前にお邪魔して久しぶりに訪れました。今年はコロナの感染予防のためにフェイスシールドを全員に配っていて、着用してさくらんぼ狩りをします。種も紙コップへ捨てるようになっていて、感染防止対策をとても頑張っていました。サクランボの味は美味しいです。梯子に登ってなので小さいお子さん連れは大変そうでしてが、梯子も沢山あるので、他の方が使っているのを待つことなく、上の方の日が当たるところのさくさんぼも取れます。
新型コロナウィルス対策のため、シールドを装着しての入園でした。時間制限30分で、たわわに実った五種類のさくらんぼを楽しむ事ができました。
のどかな田園風景の中でフルーツ狩りができます。
個人経営の農園で密にならずにお腹いっぱいさくらんぼが食べられました。また行きたいです。
6月8日訪問。30分1600円と安いですが甘くなくてびっくり!赤くない佐藤錦。赤いのは一種類だけでした。脚立に乗らないと取れないです。
名前 |
月夜野まるかチェリー園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-62-6931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

さくらんぼの色々な品種が食べれて、30分はあっという間に過ぎました。お土産用もたくさん置いてありましたが、やはり農園のスタッフの方がおすすめしていた自分で摘んでパックで持ち帰りが甘くて選べるので良いです。