1970年代のラドーを復活!
(有)正確堂時計店の特徴
他店で断られた古い時計の修理が可能で、安心感があります。
1970年代のラドーなど、アンティーク時計のオーバーホールにも対応しています。
腕時計の電池交換が手頃で、気軽に利用できるお店です。
大切な腕時計を修理していただきました。店主のお人柄の良さに安心して預けることができました。とても腕の良い職人さんのようで、費用も決して高くなく、本当に助かりました。「出かけたついでに」と、何でも修理してくれるようなところで電池交換をしていましたが、今後は必ずこちらのお店にお願いします。
譲り受けた腕時計の電池交換をお願いしました。交換する前に注意事項を丁寧に説明して頂き、エンジニアとしてとても信用できると思いました。また、時計の構造やパッキンに関することなど様々なことを教わり、とても有り難かったです。時計に困ったらまたここに来たいですね。
友人から頂いた時計を修理が出来るか電話で、聞きましたが、難しいとの事でしたがとりあえず見て頂く事になりました!結果は、厳しいものでした! 修理は、出来ません!ムーブが合わない! セイコーやシチズンのムーブなら大丈夫だが、タカネのムーブを使っていると本体の厚みや中心の高さが合うか不明だし、そもそも時計店には、タカネのムーブ等在庫など有りません。確かにその通りと納得しました でも、とりあえず預かって下さりました!結果、ムーブと針の交換が出来て、壊れた時計も復活しました!時計店等で売っている時計の修理なら可能でが、土産物や工芸店で買った時計は、まずムーブの問題が大きいので、初めっから修理が出来ると思わない事です! この度の一件で勉強出来ました!
他店で、断られ続けた古い時計の修理をして貰いました。さすが老舗の時計屋さんですね。
丁寧な説明の後低調な作業で安価に仕上げていただきました安心できると経験が少ない中これからもお願いしたいお店ですありがとうございました。
声がでかい親身でない。
譲り受けたアンティーク時計のオーバーホールでお世話になりました❗1970年代のラドーの機械式時計でした。動いていたのですが経年の劣化が有り使用するにはオーバーホールが必要でした。アンティーク時計を扱うのは初めてで近くに良いお店がないか、調べた所正確堂さんにたどり着きました。知り合いにアンティーク時計の事を詳しい方がいて少し、アンティーク時計の修理に関して教えて頂き正確堂さんを足を運びました。店主さんは丁寧に修理に関して説明してくださり知識と経験が豊富でクォーツと機械式時計の修理の仕方の違いを、教えて頂きとても常識的で親切な方でした。説明に納得がいきオーバーホールをお願い致しました。状態にもよると思いますがオーバーホールは通常3~4週間かかりますが3週間位で仕上げて頂きました。仕上がりはとても綺麗で感動しました❗店主さんは元々の状態が良かったと行ってくれましたが、私には新品と交換したのではないかと思う位の仕上がりでした🎵精度の調整、ケースとベルトの磨き、風防の研磨、どれも素晴らしい技術力だと思いました🎵次も必ずオーバーホールをお願いしたいと思います❗アンティーク機械式時計の修理は電話で問合せるよりも直接、店主さんに相談した方が良いと思います。店主さんに感謝、感謝です。
腕時計の電池交換をやってもらっています。いつもありがとうございます。とあるときにオーバーホールもやって頂きました。おすすめのお店です❗
電話対応が悪い。常識的に考えてだの聞く気がない。お店に行こうという気になれない。
| 名前 |
(有)正確堂時計店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-221-3335 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 10:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2004年に買って貰った思い出の時計の電池交換を毎回お願いしてます。他のお店では断られた海外製の時計ですがご先代の時からお世話になってます。安心してお任せしてます。