嵐山で本格イタリアン、パスタの魅力!
イタリア カフェレストラン•サレッタの特徴
本格イタリア料理が楽しめる、嵐山町の穴場レストランです。
ボリューミーなサラダと美味しい生パスタが大人気です。
ピスタチオとカシスのデザートが絶品と評判です!
美味しいパスタとミネストローネ。ドルチェのジェラートもマスカットとゴルゴンゾーラ、バニラの3種盛りで、どれもすっごく美味でした!お値段も良心的で、またリピートします。
田舎でもお手頃価格で本格派イタリアンが食べられます。複数回来店されている方が多そうでした。東京だったらもう1〜2000円は高くなるだろうな〜。
ランチで牡蠣とほうれん草のクリームパスタを食べました。セットはミネストローネを選択。トマト味ではないミネストローネ、優しい味わいで美味しい。パスタも濃厚で牡蠣も沢山入っていて美味しかったです。一番感動したのが、デザートに注文した、ラズベリーのチーズケーキ。甘酸っぱいラズベリーとチーズケーキの相性が抜群に良かった。横に添えられたピスタチオのアイスも濃厚で美味しくて、おかわりしたいくらいでした😋
平日12時頃訪問。立地的にそんなに混む場所ではないと思うので、スムーズ入店できました。どのパスタにするか悩みつつ、トマト系が食べたくてボロネーゼを注文。(この日はトマト系1種類のみでした)パスタセットで、前菜とドリンクをそれぞれ選べたので、ミネストローネと迷いつつもバルサミコに惹かれてサラダに。パスタもサラダも美味しかったですし、結構パスタのボリュームあり、お腹いっぱいになりました!(パスタの種類は2週間ごとに変わるようです)1300円くらいで前菜、パスタ、ドリンクならコスパもいいと思います!店内は少しアンティークな雰囲気で、ハロウィンの飾り付けがされていて可愛かったです。
本日初訪問 沙羅英慕と見せかけての本格イタリア料理店に。結構ボリューミーでお腹いっぱいになりました。
チェーン店の看板にちょっとガッカリしたがお店が変わったのか本格的なイタリアン🇮🇹サラダがボリューミー。ランチパスタがちょっと苦手なミートソースだったけど、ここのは美味しく頂けました。お店の雰囲気もお洒落。店員さんはチャキチャキでした❗
すごく美味しかったですし、雰囲気もスタッフの対応も良かったです!量は多めです。嵐山渓谷のすぐ近くでまた行きたいと思います。
嵐山町でイタリアンというと平沢の方が有名かもしれませんがファミリー向きでしたので、本場イタリアンをお求めならばコチラをオススメします。外観は以前営業していた沙羅英慕なので戸惑うかもしれませんが、都内の有名店と遜色ない内容には満足されるかと。シンプルなので素材に良いものを使っているから、ファストフードになれた方は物足りないかもしれませんが、価格帯がリーズナブルなので、オススメします。
ステーキランチをいただきました。おいしかった😋🍴💕
| 名前 |
イタリア カフェレストラン•サレッタ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-9212-2522 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 11:30~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
喫茶店の沙羅英慕の看板がドンと鎮座してますが、どうやらイタ飯店へ変わってたようです。コースメニューを持ってきてくれましたが、コーヒーだけじゃダメですかとお願いしたら、別メニューに変えて無事発注できました。次回はご飯を食べに来たいと思います。