日本唯一のスキー博物館、歴史に迫る!
日本スキー博物館の特徴
日本でただ一つのスキー博物館で、スキーの歴史が学べます。
野沢温泉スキー場のリフトの歴史を特別展で楽しめました。
スキー靴のまま観覧できるのがユニークで便利です。
日本で唯一のスキー博物館で国内外のスキー道具と歴史が展示されており、見応えがありました。時期外れで訪問者誰も無く、勿体ないくらいです。
日本だけでなく世界のスキーの歴史が学べます。留め具の移り変わりなど、年配の方は懐かしく感じると思います。
日本でも珍しいスキーの博物館へ。博物館前の公園には他人事とは思えない石碑が(笑)館内は個人的な写真撮影は大丈夫とのことでした。スキー好きな方は一見の価値ありかと思います。日本のスキー史やオリンピックに関する資料が多数展示されていました。個人的にはハンネスシュナイダーが使った用具が展示されていたのが1番印象的でした。オフシーズンであれば駐車場は道路沿いにあるので行けばわかります。
スキーの歴史がよくわかりました。素晴らしい展示内容でした。
日本唯一のスキー博物館、時代の流れや歴史を知ることが出来ました。
展示の内容はいたっシンプルでしたがスキーの博物館自体珍しいこともあり見入ってしまいました。
特別展で、野沢温泉スキー場のリフトの歴史をやってました。興味深かったです。
日本に留まらず、世界のスキーの歴史を学べます。
ここを見るだけの為に野沢温泉村へ!期待以上に充実した展示で驚きました。日本を始め各国のスキーの歴史やその普及の背景(スポーツの国も有れば生活手段の国もあり、様々です)などまで丁寧な説明があります。自分がスキーを始めた頃のバネ仕掛けで靴を押えてレバーを倒して固定する金具付きのスキー板も発見!懐かしかった!!札幌五輪の展示品は、今の技術から見たら「よくこれで競技してたね」と思ったり…展示物も相当にこだわりが有るのでしょう、岡本太郎氏のスキー靴など、苗場のホテルのバゲッジタグまで付いた状態で、これは驚きました。スキーはかれこれ42年もの………ブランクがありますが、飽きることなく見る事が出来ました(^^;
名前 |
日本スキー博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

40年程以前より、近くの宿に泊まってスキーやスノボを楽しんできましたが、初めて訪問しました。貴重な展示物が多く、他に来場者がいなかったっため、1時間ほどかけてゆっくりと見学できました。