歴史を感じる横浜の展示空間。
横浜情報文化センターの特徴
重厚感漂う美しい建物は、歴史を感じさせる迫力があります。
日本大通り駅から直結で、アクセスも非常に便利です。
情報発信に関する展示会や企画展が常時催されており、学びの場です。
新聞に限らず映像などの報道をはじめとした、情報発信に関する展示会や企画展が催されます。入場無料の視覚聴設備もあって、登録制にてNHKのアーカイブも観れます。
寂しいくらい人はいないけど。このあたりっぽい建物ですよね。
情報伝達技術に於いての歴史や文化について、細かく調べられます。綺麗なビルも写真映えする、横浜の素敵な中心部に位置してるのも凄く魅力的で素敵だと思います。おすすめサイエンススポットです。
オリンピック後の展示で聖火トーチなどみてきました無料なのでよいです。
横浜商工奨励館の良さを残した、横浜らしい建物の一つ。
まあまあです、すべて、お安いです。
ものすごく美しい意匠にため息!特別展示やミュージアム以外は無料で拝見できます。商用利用の無断撮影は禁止ですが、写真も自由に撮れます。
駅直結でありがたいですね。関内駅から歩いても、それほど遠くありません。
かなり色々なことが学べます。1階の空間がもったいないかな⁉️
名前 |
横浜情報文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-664-3737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

重厚な建物〜迫力と歴史を感じます。さまざまな企画展示をもっとアピールして多くの方に訪ねてもらえるといいですね。1階ホールの脇、守衛室みたいな防災センターにAEDがあります。