可児の隠れ家で味噌煮込みうどん!
竹馬の特徴
ここの味噌煮込みうどんは、ピリ辛で癖になる美味しさです。
昔ながらのカツ丼が絶品で、一度食べたら忘れられない味です。
メイン通りから外れた隠れ家で、落ち着いて食事が楽しめます。
親子丼とミニきしめんセットを頂きました。丼は醤油濃い色をしていますが塩辛くありません。セットランチとしてお値打ちです。中華そばは和風味でうどん蕎麦つゆに似た味。
可児駅近郊にある手打のそばうどん店、夫婦と思われる二人で切盛りしていました。この日は寒かったのでカツカレーうどんを注文、周囲の注文を見ていたら、味噌煮込みうどんが人気のようですね。麺のボリュームは控えめでしたが腰があり腹持ち十分。内装やのオフジエで素朴な昭和の雰囲気を楽しめました。
うどん系はとても美味しく特に味噌煮込みうどん定食が美味しかったです。値段は950円と安く、学生でも頼みやすい価格なので助かります。またお店の雰囲気も良く心地良かったです。どこか良いところないかなと困った際はここで決まり!!
昔ながらの食堂感があるうどん屋さんとにかく麺が太くて食べごたえがあると思います。好みが分かれる食感かもしれません。ただとにかく安いと思います。オリジナリティーもあるし、人気なのも頷けます。今度はカツ丼を食べたい。
求めていた昔ながらのうどん屋さん!よく行っていたお店が閉店する中、発見しました!今回いただいたのは、味噌煮込みうどん(ちくわ天入り)ランチなのでご飯もついてきました。安い!!食べ応え抜群の麺の硬さ!硬いの苦手な方はご注意ください!!またぜひいきたいお店です!
初めて伺いましたが、めっちゃ美味しかったですよ。まず出てきたのが、じゃこ天。スーパーで売ってるようなじゃこ天が出てくるのかと思ったら、揚げたての大きなじゃこ天です。生姜を乗せて溜まり醤油を付けて食べたら絶品ですね。もうびっくりです。ハムの串揚げもいいハムを使ってるのでめっちゃ美味い。あと、きしめんも味噌煮込みうどんも本当に美味しかったです。あんな口溶けのいいきしめんは初めてです。出汁もめっちゃ美味い。また可児に来たら絶対寄りたいですね。
ここの味噌煮込みがマジで旨い!地元なのに何度も行ってしまう!うどん界二郎系とでも言うべきかな。太くて超コシ!好きな人にはたまらない味噌煮込みうどんです! 辛くも出来るみたいですよ。
気さくなおじさんと気さくなおばさんがいる店味も抜群に美味しい👌特にカツ丼は昔ながらで絶品‼️
55年生きてきて、今までで一番美味いカツ丼を食った。2日連続出来た。ザルうどんも絶品。大阪でもここまでのものは....そうない!
| 名前 |
竹馬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0574-63-5580 |
| 営業時間 |
[木金土月火] 11:00~15:00,17:30~20:40 [日] 11:00~14:30,17:30~20:40 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒509-0214 岐阜県可児市広見606 可児第一マンション 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらのうどん屋さん。ずっと気になっていた冷しカレーうどんを頂きました。これが凄く美味い!暑い夏にピッタリですよ。