国指定文化財・平塚古墳へGO!
平塚古墳の特徴
国指定文化財の大野原古墳群に位置している史跡です。
入口にはQRコードが載せられた看板が設置されています。
以前は三角点もあった歴史的なスポットです。
国指定文化財大野原古墳群の平塚古墳です。古墳時代後期の横穴式石室を持つ大型の円墳です。円墳上部が大野原八幡宮の御旅所に成っており大祭の折りにお神輿やちょうさが大人数で上がるので石室の天井石が下がっているようです。
入口に看板があり、QRコードが載せられています。QRコードは、観音寺市が作った音声ガイドやYouTube動画などが見られるサイトにリンクしています。実際には中に入る事が出来ないようですが、VR体験というコンテンツで内部を見ることが出来ます。あまりこういうものは見たことが無かったので面白いと思いました。
名前 |
平塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-23-3943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

以前は三角点もありました。