昭和の香り漂う活気ある商店街。
横浜弘明寺商店街協同組合の特徴
弘明寺商店街は昭和の香りが漂う、懐かしい雰囲気が楽しめる場所です。
活気にあふれた商店街で、美味しいお店や安価な店舗が揃っています。
神奈川県最大のアーケード商店街で、雨の日もゆっくり買い物ができますよ。
桜の開花時期のお昼頃に行きました。南スポーツセンターでスポーツをして、近くのみうら屋というスーパー銭湯にいき、川沿いの桜をみて商店街でテイクアウトを買いました。この商店街は下町の風情があり、お店もいろいろと工夫をしながら頑張って地域の拠点になっていると感じました。クルマの出入りが多いので、子供やペット連れの方は混雑時は注意して下さい。
商店街ってなんか落ちつきますなあ。良きです。
20年程前の一時期は商店街にシャッターが閉まっている場所が多く目立ち廃れていた事も有りましたが、現在は見事に立て直しに成功したと言えると思いますひとえに協同組合での尽力が大きいのかな?と思います地元民としては現状の人情味溢れる商売をしている店舗さんを大切にして貰いたいですね頑張って下さい💪
う~ん?期待してたほどでもない。
一つ一つの店舗は古びていたり新しかったり、懐かしい、昭和の香りがする大好き❤️な場所。店舗の御店主を始めスタッフさんの優しさや温かさに触れられる場所です。
かなり風情のある昔ながらの商店街。人通りは多め。緊急事態宣言禍でもかなりの人通り。
今年も、コロナ禍で花見🌸🍺🌸自粛されど、みごと咲き、葉桜となった今日このごろ、、、、
みなさんのおかげでした。アイアイおじさんのロケ地でしたね。
弘明寺商店街最高!弘明寺観音さまの御利益期待してます(笑)
| 名前 |
横浜弘明寺商店街協同組合 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-741-4959 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よく行く場所ですが障害者には難所ですね。バスは我が家からは上り下りがあり反対側は乗り換えかあって⤵️車も駐車場が高く弘明寺様で10台程5時までの駐車は有りますが土日のみのようで弘明寺様が法事や予定がある日は困惑しますせめて障害者車を停めさせていただくか駐車場割引きがないかな?と感じました。商店街へはひと下りで真夏は諦めるか下からと考えて居ますが障害者や高齢者にはこれからはキツイですね。