濃厚な黄身、平飼いの極み。
タクマ養鶏場の特徴
貴重な平飼い卵が購入でき、鮮度が自慢です。
料理に使うと黄身が濃厚で、その美味しさが際立ちます。
直売所のおやじさんが親しみやすく、訪問が楽しみになります。
貴重な平飼い卵が買えるということで、いつも直売所まで行って購入させてもらってます。卵の味はもちろん、黄身がぷっくりしており本当に美味しいです。何よりおじさんがいい味を出してくれてます笑巧妙なジョークを織り交ぜて色々な話をしてくれます。こんな楽しい卵屋さんは他にないと思います^ ^
自然と体に優しい平飼いとの事で割と遠くから買いに行ってみたところ、卵の美味しさとおやじさんの人柄に惹かれ、今では毎月リピートしています。
調味料を使って卵焼きなどの料理をしてももちろん美味しいですが、卵かけご飯など生でダイレクトに素材そのものを味わってみるとその違いが解ります。盛り上がった濃黄色の黄身と濃厚な旨味。大きなハウスと囲いの中で平飼い(ケージには入れずに放し飼い)されたストレスのない環境の中で、吟味された飼料で育てられている養鶏場の隣の直売所に車で行くと、ドラえもんに出てくる『ジャイアン』か、タクマ養鶏場のシンボルマークのクマちゃんのような、迫力と愛嬌のある経営者が応対してくれ、とれたての卵をその場でパック詰めしてくれます。あ、初見ビビったとしても噛み付いたりしないので大丈夫です(笑)吉見町農産物直売所(道の駅)にも『た・くまさんのベスト卵』のブランド名で出荷しており、また宅配便で送ってくれるとのことですが、何度か通い馴染みになると彼のウイットに富んだトークも出てきて、これも直接買いに行く魅力の1つです。化粧箱も用意されており、知人宅や親戚などにお使い物として持参すると「美味しかった」と、喜ばれること受けあいです。どこでも買える菓子折などよりオススメです。リピーターが多いというのも頷けます。美味しい卵を探している方、是非、まずは一度召し上がってみては?
いつもお世話になっている養鶏?玉子農家さんでーす👍️玉子の味は最高だけど旦那の味も最高です。是非一度行って見てください。
黄身が濃厚で美味しいたまごです。
美味しい卵でした!
名前 |
タクマ養鶏場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-54-0388 |
住所 |
|
HP |
http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/260001261.html?c=0506004 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

すごーく美味しい卵でした!軽く遠いけどまた買いにいきます!