道の駅隣接、便利な宿泊地。
ホテルルートイン妙高新井の特徴
上越自動車道新井パーキングに隣接し便利です。
古い型の部屋ですが、清潔感が保たれています。
大浴場は広々としており、快適に過ごせます。
客室はまあまあの広さです。ベット硬めで枕は高めですwww男湯はそれなりに広いですが、女湯はかなり狭いらしいですwww朝食は美味しかったのですが、ビュッフェでビニール手袋をしない方が居るのに、従業員がそれを注意せずスルーしていたのが非常に遺憾でした。
上越方面に出張した時の定宿です。ルートイングループのホテルの中では古めの施設てすが、晴れた日は妙高の山々の眺望がいい。駐車場も広く車移動で動く人には便利だと思います。ビジネスホテルですが大浴場もあり、手足を伸ばして長距離運転で疲れた身体を癒やしてくれます。朝食も6:30から利用でき、お腹いっぱい食べられます。
ベッドが 硬い 板の上に寝ているかのよう。固めベッド好きには良し。トイレの水がずっとポタポタ落ちてる。部屋には響かないから 問題ない。お風呂が小さいが深めなのでそれはそれで良いでしょう。女性用大浴場は 鍵を渡されて 入る方式。混雑時は注意が必要らしいが 部屋にあるバスを利用したので わからない。ただ 上の階の 足音が響きうるさかった。
上越自動車道新井パーキングに隣接した道の駅内にある為非常に便利。道の駅内に他すき家や、FamilyMartが併設されている。客室もスーパーホテルクオリティなので申し分ありませんでした。
部屋はオートロックではなく普通の鍵です。室内はきれいで快適です。通路の足音は聞こえるから防音は無いかな。近所にはコンビニはあるけど、食事するところが居酒屋とラーメン屋しかないのが痛いところ。どこかで食べてきてからチェックインですね。
部屋の電気関係はルームキーを差して連動させるタイプです。全体的古いタイプですが、床も上から重ねて張り直してあり、きれいに保っています。隣りにローソンもあるので、不便さはないです。
数年前から実家に泊まるスペースがなくなったので、帰省の度にこちらを利用しています。今回の利用で5回目です。清掃やアメニティ、大浴場、朝食にコーヒーサービス、どれを取ってもビジネスホテルとして大変満足しています。従業員の方々はホスピタリティがあり、ほどよい距離感で接してくれるので過ごしやすいです。その満足度の対価になる料金について、周辺のビジネスホテルより安価、なおかつ立地柄ルートイン系列でも安いそうです。このホテルに低評価がついているのが不思議だったので口コミを読みましたが、ビジネスホテルにもランク分けがあるのを知らず、杓子定規で書いてる印象。細かい事が気になるようなら自分がもっと予算を出して大きな駅前のエコノミーやミドルエンドのホテルに泊まればいいだけなのに。仕事で色々なランクのホテルを利用しますが、バジェットランクのホテルで、なおかつこの従業員数とこの築年数でこれだけのサービスや衛生面を維持してるんだから優秀、むしろかなり綺麗にしてる方だと思います。私が泊まった限りでは他の宿泊者の方々も利用目的問わず良識的でマナーがありますし、これからも利用したいと思います。
お風呂が別にあり、広々入れます。女子は、入る前にフロントで鍵を借り、締めて入ります。新しくはないですが、清潔感もあり、静かな所にあります。隣にコンビニもあり便利です。冬のシーズンもゲレンデ近では高いのでこちらのホテルを利用するのも良いかもです。
朝食付きなのにとてもリーズナブルでした。大浴場付きなのも嬉しかったです。
名前 |
ホテルルートイン妙高新井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5864-0362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

外は、昔のままですが、客室、廊下はリノベーションしてますね。新しいルートインには、かないませんが、快適度は80点👋🫡👌🤗