白岡駅前、焼き鳥の煙に誘われて。
串焼亭ねぎ 白岡店の特徴
白岡駅近くの居酒屋で、焼鳥が特に美味しく、安価で楽しめます。
埼玉・深谷発のお店で、テイクアウトも豊富に揃っています。
駅の近くに漂う煙に誘われて、楽しいひとときを過ごせる場所です。
駅前の焼鳥店員さんの雰囲気もよくお避けの提供がはやい一人でも友人とでも利用しやすいです。
大衆居酒屋普通に美味しいです。
いつもテイクアウトで利用しています。自慢のネギの串焼きは美味しいです。
食事も美味しく楽しい時間が過ごせました。
焼鳥安くて美味しいです埼玉の深谷のお店なんですね。
オープンしてから日が経ってしまったが初来訪。オープン当初の混雑はなく、席が半分埋まる程々の混み具合。カウンターに案内される。目の前には挿した焼き鳥があり、どれが旨そうか物色。先ずは生ビール。キリン一番搾りというのがキリン好きには有り難い。程なくして、焼き物にナンコツとねぎま、焼いてる間にとカニ味噌をオーダー。2杯目の生ビールと一緒にカニ味噌の登場。300円という値段から期待はしていなかったが、臭みも少なく美味しい。オーダーが多かったのか、その後に2杯生ビールを飲んだ所で焼き鳥の登場。ナンコツは豚の喉軟骨でドーナッツと言われる箇所。これは物色した時に珍しいと気になっていた。ドーナッツに微妙についた肉も旨い。柔らかい箇所もあるが、コリコリした感触を楽しむ。続いてねぎまの登場。比較的大振りのお肉にねぎ。串焼きねぎというならばとねぎは食べたかった。焼き加減は文句なし。ナンコツとねぎま共通で思ったのが塩がやや強めで、舌に刺さるような辛さが気になる。タレも試すべきだろう。続いてのオーダーはねぎ天とはつ。先ずはそのままでとツユを使わずにねぎ天を食べるが、かなりの熱さで口から出しそうになった。油断した…。メニューの鶏の欄にあるので当たり前だが、ハツは鶏の心臓。ハツは豚の心臓が多く、鶏の心臓は久しぶりに食べる。やはり、これもしょっぱいがハツにタレは合わないだろう。食べている間に生ビールを2杯完飲。これにてお会計。比較的安く、美味しい焼き鳥チェーン。★は3としているが3.5の評価。深谷発祥との事で、ねぎ推しなのは理解。時期が悪く食べられないが、秋過ぎには深谷ねぎを食べたい。あぁ、焼き鳥はタレで頼むようにしなくては…。高血圧にはあの塩分は致命傷です…。
葱、焼き鳥 白岡駅に漂うお店の煙に誘われて、寄り道する居酒屋です(^_^)
いつ行ってもおいしくリーズナブルです。店員さんもフレンドリーで楽しいです。
も少しイートメニューのバリエーションあると更に良くなる気がします。
| 名前 |
串焼亭ねぎ 白岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼き鳥の焼き方は店員さんによってですが悪くはないけど……ちよっと高い感じした。