絶景&清潔、快適キャンプ体験!
上毛高原キャンプグランドの特徴
都心から約2時間でアクセス可能なキャンプ場です。
洗い場やトイレがキレイに管理されています。
斜面に段々畑状のサイトが魅力的なキャンプ場です。
避暑でソロキャンプをしました。交通高山役場経由で向かうと道が凄く狭いのでマップをよく見て行った方が良いです。ゴルフ場や天体観測所など娯楽施設に加えて高山温泉ふれあいプラザがあったり立地は良いです。キャンプ場場内は広く高低差があります。水道などのインフラの登り降りが少し面倒です。いくら平地よりは涼しいとはいえ日中はかなり暑く、夕方から過ごしやすくなるので遅めに入場すると良いと思います。虫はアリ・アブ・蚊・ハグロトンボ・蜘蛛など一通り居ます。虫が苦手な人は秋らへんの方が良いです。秋だと夜はかなり極寒です。大体のサイトは芝生ですが芝生でない所もあります。ソロサイトは雑草の生えた地面でした。施設汚くはないですが期待するほど綺麗ではないです。犬も同伴okなので粗相した地面にテントを立てないかよく見たほうが良いかもしれません。混雑時だと夜間の大声・早朝の騒音や犬の唸り声があります。また、カブトムシ目的だと思いますがサイト内に侵入する人もいて少し不快でした。
GWに女性ソロサイトを利用しました。たぶんこのサイトだから空いてたんだろうな、他は全部埋まってました。女性ソロサイトがあるのが最高。区画分けが植込みというのも良い。山の斜面が段々のサイトになってるのでは日除けも作りやすいし、他サイトの人と目線も合いにくいのでとても過ごしやすかったです。
区画サイトは広々サイズ。サイトの土は硬め。ペグはよく刺さります。トイレや炊事場は手入れがされていてきれいでした。管理の方も丁寧な説明で、安心出来るキャンプ場です。
水回りやサイトめちゃめちゃキレイに管理されているキャンプ場です!大変過ごしやすく、キチンとルール決めされてるお陰で、馬鹿騒ぎ客など居なくて良かったです。ただ一つ、、虫がたくさん笑 夏だからしょうがないけど、蜂・アブなどもたくさんいます。羽音が帰ってきても幻聴で残るくらい。帰りの車の中にアブが3匹入ってて旦那が仕留めてました。虫嫌いさんは、季節を選んで行くと最高のキャンプ場です!あと、国道から入ったあとの1キロちょっと車のすれ違い出来ない1本道!!前から車来ないことを願いながら走りました(^^)
広々としたキャンプ場。露天風呂や家族風呂、無料ドッグランもあります。チェックインは14時、千円はらえばアーリーチェックインもできます。トイレは見た目が古いけど中はきれいです。お湯も出るので、至れり尽くせり。ただ、寒さ対策は必須。11月で夜は氷点下でした。雪が積もって1日で雪化粧(笑)
へたれキャンパーの為、天気に負けてバンガローに宿泊。AC電源、インフレーターマット(5枚もあり)とエアコンに驚き、神様に、いや施設に感謝。バンガローは大きく分けて二種類あり、お借りしたのは奥にある屋根が拡張されたほう。純粋に屋根下スペースが広い為コチラをチョイス。どしゃ降りでも真横の駐車スペースから荷物をスイスイ運べてありがたい。設備に関してはトイレはウォシュレット、シンクも沢山あるし、お湯も出るので全く不自由無し!ただ土が柔らかいのか、あらゆる場所かぬかるみ状態、ブーツが泥んこに。管理人さんは普通に親切な方でした、次回は是非テントで泊まりたい!
先週の君津での初キャンプ後、キャンプでの焚き火の楽しさにはまり、キャンプ終了後安く薪を調達出来たので、翌週も場所を変えてこちらのキャンプ場を初訪問。いつも車中泊で行っている高山村の、道の駅中山盆地の直ぐそばにあるキャンプ場。沼田インターからキャンプ場迄の道中ではとりせん、ベイシアが有るのは良く知っているので、今回もとりせんで食材調達。途中狭い・段差のある道を走ります。途中みどりの村キャンプ場の近くを通ります。こちらのキャンプ場も気になりますね。キャンプ場到着。施設内は斜面を有効活用した段々になっているスペースなので、視界に他のキャンパーが入りにくいので、ちょっとしたプライベート感があります。その分施設内歩いての移動がちょっと面倒かな😅洗い場u0026トイレについては、皆さんの書き込みにある通り、洗い場は温水が出て、トイレはウォシュレット付きのぼっとん便所。匂いは多少は気になりますが、郊外でウォシュレットが使用出来るだけで感謝です。また、従業員の方も優しい方でした。GWに再度行く際に、なるべくトイレ近くを希望しましたところ、気持ち良く調整して頂きました。夜空は道の駅中山盆地で車中泊の際に何回となく見ていますが、こちらでも星がとても綺麗に見れます。今迄の車中泊とは違い、焚き火を囲みながらの星を眺めるのは格別です。但し標高700メートルなので、4月の夜はまだまだ冷え込みます。消灯の22時迄焚き火をした後、車で寝ましたが意外と冷え込みます。😭思いの外寒暖差が有りますので、厚着されて行く事をオススメ致します。
冬キャンプに行きました。サイトがひろく、仕切りな様なものはないですが、棚田みたいになっているので、サイトによりますがプライベート感はあります。電源サイトを利用しましたが、電源から勾配があり長い延長コードが必要でした。(うちは10mを持って行ったのでテントの向きも考えずに張りました)洗い場では温水も出ます。便座も温かいです。12月上旬でしたが、−3℃で寒かったです。テントも車も全て結露?で凍ってました。有料のゴミ袋を買えば、燃えない資源ゴミも捨てることができます。(買わないと燃えるゴミ以外は持ち帰りです)管理人さんも感じがよく、受付もテキパキしています。冬はありませんがジャブジャブ池(小さめ)釣り堀、お風呂があり、色々楽しめます。冬は星が綺麗です。天の川みたいなのも見えました。
北方向の眺めの良いキャンプ場。地図で探し、想像通り。週末で程々の混雑でしたが、設備は快適でした。
名前 |
上毛高原キャンプグランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-63-1760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

都心から約2時間くらいで行けるキャンプ場。自分は埼玉住みなので、高速道路が混んでなければ1時間半であっという間に到着しちゃいます☆眺めも抜群に良く、ノンビリ過ごせる場所です!様々なサイトをチョイスできるので、家族だけでも行けるし、友達家族同士で同じサイトにテントも張れます☆