三宅島の星空と灯台の絶景。
伊豆岬灯台の特徴
伊豆岬灯台は美しい夕日や星空が堪能できるスポットです。
西風が吹くと強風を感じるけれど、四角柱の灯台が印象的です。
ジオスポットとして神津島の崖が見え、絶景のミニハイキングを楽しめます。
昼間はとてものどかで、いつまでもいたい場所です。
観光協会で電動アシストの自転車を借りて、伊豆岬までサイクリング。気持ちよかった〜。
小ぶりな灯台がなんか可愛く見えます!ベンチが置いてあるので夕日を眺めるスポットとしても(^^)眩しい\u0026日焼けしますが(^_^;)岩の隆起もあるので不思議な地形。
ここからの日没はとても美しい。三宅島の観光ポスターにもなっているスポット。
三宅島は年に何回か釣りに行きます。渡船もするけど地磯も釣れる。
夜に行きました回りに電気が無く星が綺麗に見えますよ。
心を鎮めによく行くよースポット、写真もコロナだね✨
見渡す島々、凪ぎの伊豆灯台はグット☺️ 🚻もありますし、磯の様子、山側には,野鳥も飛び交います、是非訪れてください。
夕焼けもキレイですが、周りに灯りがないので、星がとても素晴らしいです。
名前 |
伊豆岬灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04994-5-0981 |
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/onetapview/izumisakilh/tour.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年8月10日に訪れました。明治42年に建てられた灯台だそうです。灯台の下の日影でテイクアウトしてきたハンバーガーを昼食に食べました。晴れていて、最高のロケーションでした。