来島海峡大橋を走る絶景サイクリング。
来島海峡第一大橋の特徴
自転車専用道が整備されていて、とても走りやすい橋です。
来島海峡第一大橋は全長960mの美しい3連吊橋です。
高さ約90mからの絶景は、通行中に感動を呼び起こします。
来島海峡大橋を3つに分解して考えた時、来島海峡第一大橋は武志島〜大島を繋ぐ橋で全長960mの橋です。2023/11/01 訪問。
しまなみ海道サイクリング通過。三連吊り橋全長約4キロ。
絶景。四国山地の急峻な山々と今治の城下町。瀬戸内の多島美と行き交う船を眼下に疾走できる。自転車で行けば。
大島から四国今治市街地をつなぐ、3連吊橋で構成される来島海峡大橋の北側一本目の橋。海面から65mの高さに道が通っており、下を覗くと足がすくみます。この高さは、しまなみ海道に架かる6本の橋の中でダントツ一位。ダイナミックな眺めが楽しめます。その分、橋を渡る高さまで坂道を登るのが大変。途中、歩いて自転車を押す方が何人もいらっしゃいましたw第一大橋から第三大橋まで全長4,105mあり、自転車で走り切るのに凡そ15分(上記坂道除く)かかりました。途中お手洗い等はありませんので、準備万端整えてチャレンジなさって下さい。
高さが約90mあり、風が吹くと少し怖くなるかと思いますが景色は綺麗です。横は高速道路なので、自動車が猛スピードで走っている様子も迫力満点です。
名前 |
来島海峡第一大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-291-1033 |
住所 |
|
HP |
http://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p07.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

景色よく自転車専用道走りやすかった。