松江の薄小倉、絶品茶時間。
桂月堂 天神町本店の特徴
薄小倉は個人的に好きで、やみつきになる美味しさです。
松江では有名な和菓子屋として、多くの人に親しまれています。
伝統の和菓子を味わいながら、ゆったりとした時間を楽しめます。
はじめて松江にいったときにお土産に買って食べてみたら、あまりのおいしさにもっと買えばよかったと後悔しました。でも調べたら阪急梅田にあるので、ときどき購入します。シンプルでほんとうにおいしい。
銀座三越で薄小倉をTAKEOUT。めちゃめちゃ美味しい!!ジャリジャリ小豆は他社もあるけど、比較にならないくらい。小豆が旨いのなんの。この手の和菓子でNo.1ですね。バランス良く全体がまとまっていて、しみじみ美味!!
待望の”薄小倉”を購入。大変に美味しいです(きんつばの感じ)。併せて、島根の銘菓”若草(いろいろなところで購入した!)も、Getさらに、出雲三昧も購入しました。夫婦で、全国の「温泉」「神社」「和菓子(伝統的な)」を巡っています。松江には3度目です!
今いただきものの薄小倉を食したのですが美味しいなぁー早速ググりました。島根県なのね、ありがとう😊大満足です。機会があったら自分でもお買い上げしたいと思います追記他の方のコメント見たら、銀座で売ってるのね近所だわ(仕事場)良かったー。
出雲三昧美味しくいただきました。品がある伝統菓子という感じ。
ここの薄小倉は個人的には好きだな。
朝潮美味しいです💖
伝統の和菓子がいっぱい。
出川哲朗のやばいよ やばいよのロケ地。
| 名前 |
桂月堂 天神町本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-21-2622 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この辺りに和菓子屋が集まってるのでうろうろしてたら見つけたお店。目についた品を幾つか頂く。