濃厚ゴマ風味の坦々麺。
創作中華酒房 そらの特徴
九州産のねりゴマを使用した濃厚なスープの坦々麺が絶品です。
モチモチの太麺とトロリとしたスープの相性が抜群で心も満たされます。
醤油ラーメンと麻婆丼を楽しめるハーフセットも大好評で選択肢が豊富です。
安くておいしいです。おすすめのお店の一つ。
平日ランチ、閉店ギリギリに入店。お客さんは男性二人だけしかいなくて注文後あまり待たずに料理が出てきました。ランチの小丼セットで、担々麺と小さいエビチリ玉丼。こちらの担々麺は辛さはラー油のみでスープのゴマのクリーミー感がはんぱない!残せない、スープ残せないよ、と思いつつお腹の限界であと少しのところで飲みきれず。麺もモチツルでクリーミースープにばっちり合います❣️小丼のエビチリもエビプリプリ!また行きたいー!!
担々麺は、ゴマ風味が強いトロッとしたスープにモチモチ太麺が美味しい、胸焼けする人いるかも?麻婆豆腐丼は、固めの木綿豆腐に山椒が効いててとても美味しい、大食漢にはご飯が少なめかな?リピート確定です。
この店の担々麺は別次元!超高次元の美味さです!濃厚なゴマの風味、ラー油の辛さと香ばしさ。甘味のある太麺との相性も抜群。醤油ラーメンも優しい味で美味しいですよ!
何食べても美味しい。軟骨唐揚げポン酢が目立たないけどウマイ。
こんにこにー。にこ氏の親友そら氏とは無関係の店のようだ。平日の昼時に入った。決して目立つ場所にあるわけでなく、地味な感じの店なのに地元民がけっこう入っていた。地元の人気店のようだ。口コミを参考に、久しぶりに担々麺を食してみたくなった。プラス100円、計税込み900円でお得な小丼セットを注文した。担々麺は正統派の味だと思う。麺もスープも美味しい。スープを最後まで飲み干した。小丼は豚肉と白菜の中華炒めがのったもの。塩加減がちょうど良い。この店の中華メニューが美味しそうな予想。機会があれば試してみたいものである。総合評価は、厳しめの私にしてはかなり高い方の☆4つにしておく。
名前を聞いてはいたので、チャンスを狙って初訪問🎶キレイな味に仕上げられています。クリーミーな味わいで、辛さを求めてはないお味。エビチリ玉丼は、ご飯に合う味になっています🎵
平日のランチで坦々麺いただきました。評価でも高かったので期待して行きました。美味しかったー!辛さも胡麻の風味も良く、麺の硬さももっちり感も良かったです😋ランチで800円でした。他の口コミにもありましたが現金のみです。
担々麺、酢豚が旨い。
名前 |
創作中華酒房 そら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-24-9099 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

麺やや太め、辛さはまあまあ辛めの坦々麺でした。細麺が苦手な方はいいかもしれませんね。