松江テルサで楽しむ、時報と癒しのひととき。
松江テルサ(松江勤労者総合福祉センター)の特徴
ハローワークが併設され、便利な公共施設です。
はじめ人間ギャートルズのブロンズ像が目を引く場所です。
浴場があり、リラックスできる環境が整っています。
もう取り壊しの話が出ておりますが、良くも悪くも古き良き時代の箱物施設といった感じです施設に入ると温泉臭というかムワッとしたにおいがしますが、上層にプールがあるとのことでなるほどなぁと田舎なのに駅の隣というのが良いポイントではありませんね。駐車場にしても。
仕事で来訪。松江駅からの近さにビックリ。ホールの空間の贅沢な使い方も好きです❗✨
松江駅前すぐの立地で、建物内に座れる場所が多いからか、おそらく電車やバス待ちと思しき人々が座って休んでいた。
入口入って右側に、コインロッカー小・中サイズがそれぞれ300円。左側に大サイズ500円。
貸し会議室もある公共施設。
ここにはハローワークできています。建物内の雰囲気はなんとなくいいですよ😃
期間限定ではやぶさ2の展示会をやっていました。小学生高学年以上向けかなと思いました。良かったです。
時間ごとに流れるメロディとからくり時計は、いつ見ても癒やされます。冬のクリスマスイルミネーションも松江の風物詩の一つです。
スポーツジムを利用しました。コロナ対策もきちんとされ、安心して利用できました。料金は大人が770円でした。JAF割引が利用できるようですが、ルールが変わるかもしれないですので、利用される際にはご確認ください。今回はじめて利用しましたが、利用者は比較的年齢高めなので、落ちついた雰囲気でした。また、利用しようと思います。
| 名前 |
松江テルサ(松江勤労者総合福祉センター) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-31-5550 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大画面で観ることができます無料でテーブルと椅子が使用できます夕方は、学生さんが多く見受けたれました。