横浜橋近く、広々とした快適部屋。
東横INN Jr.横浜伊勢佐木長者町の特徴
繁華街から離れた静かな立地で過ごせます。
リフォームされた新しく清潔感ある部屋が魅力です。
シングル専用でIHヒーター付きの快適なキッチンがあります。
横浜近辺で予約が取りやすく価格も安い穴場。ワンルームマンションを改装したようなホテルですが、ビジネスホテルとして特に不便はありません。朝食は菓子パンとコーヒーのみ。これを朝食と言うのはどうかと思います…。今回泊まった部屋がたまたまかもしれませんが、窓のサッシに隙間があるのか風切り音がずっとしていてうるさかったです。
ミニキッチンが客室についている東横インです。朝食はロビーで食べるのではなくパンとホット飲料を部屋に持ち帰って食べる方式です。一般的東横インとは異なる点があります。駅から若干歩く必要あります。
出張で連泊しました。マンションをホテルに改装した作りでフロントは狭くてロビー空間もありませんが、部屋は広くてバス・トイレも綺麗でとても快適に過ごすことができました。斜め向かいにはコンビニ(まいばすけっと)があり、何より横浜橋通商店街が近いので買い物や食事には大変便利な立地です。地下鉄や京急の駅から少し歩きますが、その分夜は静かでむしろ好ましいと思います。フロントのスタッフの方がとても親切で、私的にはコストパフォーマンスの高いホテルでした。
4泊させていただきました。フロントの方も全員すごく丁寧で優しく、夜間にタクシーを呼ぶのもきちんと対応してくださり感謝しています。清掃も4泊目だけでしたが、言うことなく綺麗でした。部屋も割と広く、普通の東横インと違ってミニキッチンが付いていて、比較的新しめなので照明が明るくて有難いです。伊勢佐木長者町駅から10分かからないぐらいで、ホテルの斜め前にスーパーもあるし、住宅街っぽいので夜も女性1人でも歩けると思います。また横浜に滞在する時は、是非またこちら利用させていただきたいです。
いつもハマスタ近くの東横インを使っているのでたまには別のところにしようかなと思って予約。住宅街の中にひっそりと建っているので土地勘がないと、とにかく場所が分かりにくいのが最大のネックかと。駅からの道中にコンビニや「まいばすけっと(※23時閉店)」があるので買い物には困らないと思います。夜中になってもトラックや作業者が多く、窓は締め切っていましたが外部の騒音がかなり気になりました。全体的にかなりコンパクトな作りですが導線に無駄がなくて個人的には好みです。梅昆布茶ほかアメニティはフロント前に一通り揃っており、部屋の備品も普通の東横INNと同等+シンク、コンロがある程度。窓の外は当然住宅街でした。客室のユニットバスはレインシャワーが付いていました。水垢や石鹸カス、残毛などの汚れも全くなく、清掃が行き届いている印象でした。朝食はエントランスの自動扉横にパンとトレイ、フロント前にドリンクがあるので好きなものをもらって部屋で頂くスタイルで、病院給食や新横浜のギフトキオスクで見覚えのあるオリエンタルベーカリーのパンでした。しっかりと個包装になっていて衛生的。北海道ミルクのパンが美味しかったです。他の東横INNみたいに横浜名店ブーランジェリーのパンが出たりはしませんが、部屋でゆっくり静かに朝食を食べられるのはいいと思います。遅い時間のチェックインかつ早朝の出立でしたがフロントの女性が親切に案内してくださりありがたかったです。
他の東横インと違う点が2点。部屋に電話がありません。モーニングコールは、自分のスマホ等の利用です。もう一つは、ちょっとした自炊設備があります。私は使ってません。
繁華街から離れていて静かな立地にありました。客室も綺麗で部屋も狭さは感じないですね!一人なら値段もリーズナブルです。
お値段の割にお部屋が綺麗で広く、大満足でした。壁紙の色や家具の色合いも清潔感がありました。なにより印象的だったのはフロントの女性の方。とても感じが良く夫婦共に気持ち良く宿泊できました。機会があればまた利用させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
喫煙可のシングル。スタッフの方のホスピタリティがかなり高い。親切で気持ちよく宿泊できた。また利用したい。皆さまおすすめ!
名前 |
東横INN Jr.横浜伊勢佐木長者町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-243-1802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビル敷地内の自社駐車場が2台しかないのは不便。 提携駐車場は少し歩くので。Jr.というミニマイズコンセプト(?)のホテルではあるものの、基本的な設備は他の東横インとほとんど変わらない。朝食が既製品のパンだけとか0時過ぎると施錠されるのでカードキーで開けるとかその程度。横浜の繁華街近くで便利です。