壺瓶山のまろやか湧水、美味しさ満点。
三輪山の清水の特徴
三輪山の清水は、まろやかな味の軟水が魅力で美味しい水を提供しています。
駐車場が広く、夜でも照明いらずで安心して水汲みができます。
現地の方から教わる美味しい水スポットとして、多くの人に利用されています。
初訪問。駐車場も10台ほど置けて蛇口的なのが4つもあります。しっかり設備も整い安心してお水が汲めるのでありがたいです^_^柔らかくて飲みやすい美味しいお水です^_^
駐車場も水汲む筒先も多く水汲みにはとても良いけど、何ヶ所も1人で独占したり、ビールやジュースの空き缶を洗いにくるモラルのない人にでくわす時がある。
おいしい水が汲めます。駐車もしやすく行きやすいです。
ここの水は軟水でまろやかな味です。蛇口が4本あるので人が多くても待たずに汲めます。駐車場も広く休憩の東屋もあります。
この間に壺瓶山の湧水と調べて行きましたがここのことがしっかりと整備されて三輪の清水になったらしいです。大分前から壺瓶山の湧水は三輪の清水に整備されなっていたみたいです。注意して下さいませ。小波上の泉や壺瓶山の湧水は今はここです。
夜に行きましたが、目の前に駐車場がある為照明要らずですね。煮沸した方が良いそうですが、そのままでも美味しいです。
大山源泉の水は美味しいです!
駐車場は10台+障害者用1台。駐車場の上段にも停めれるスペースが有り、あずまや も有ります。
よく利用してます。夜は車のライトを向けると楽です。湧水出口の竹をたまにスポンジできれいにしています。すぐ汚れるので気が向いた方お願いします。他のクチコミの方にもありますが、雨の日は雨水が絶妙な位置に落ちてきて濡れます。雨樋(あまどい)か設置されたら嬉しいです。
名前 |
三輪山の清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

煮物やお酒の希釈にする湧き水です。4本の口があり、それが延々とじゃーじゃーじゃーじゃー出しているもので本当に渇水しないのか心配にはなりますが、当分のところ出しているようです。塩素とかカルキ臭は全く0、夏も冬も冷たいので重宝しています。