桐生市の貴重な精神科医。
岸病院の特徴
桐生市内では貴重な精神科メインの病院です。
非常に古い精神病院として歴史があります。
精神病院から発展した総合病院という特徴があります。
精神科に9ヶ月通っています。最初はどん底でしたが、病院の皆さんのおかげで、最近は転職できるくらい回復してきました。もうしばらくお世話になる予定です。金曜日の午前中は混んでいて、お会計が終わるまで少し時間がかかります。
桐生市内には意外と精神科のお医者さんが少ないので、貴重な存在です。
精神科メインとした病院。他に内科などもあるので、精神科単体に受診する事に抵抗のある方は受診しやすいかも知れません。桐生市付近の心療内科などの診療所に通院していても、病状の進行具合ではこちらへの通院を勧められることがあります。初診時は、電話であらかじめ予約しておいた方がいいと思います。電話予約時に丁寧に現在の症状などを聞いてくれて、こちらの精神疾患を労ってくれるような好印象を感じ、精神科への通院というハードルをかなり低くしてくれます。予約しておけばほぼ確実にその時間に診断してもらえるので、その点でもストレスがなくて良いです。私の場合は他の診療所からの紹介状を持った上での初診でしたが、30分くらいかけてジックリと診察してもらえました。2回目以降も前回からの変化など、薬の副作用などを相談したら、処方薬の変更などにも親身に相談していただけました。診断時間15分くらいでしたので、予め、相談しておきたい内容をメモしておくなどして診察に望めば、より的確なアドレスと診察をしてもらえると思います。
精神病院に端を発する総合病院。
非常に古い精神病院。
名前 |
岸病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-54-8949 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

私の主治医T先生は、患者に寄り添っていただきとても良い先生です。すでに2年半通っていますが、忙しくても話を良く聞いて処方していただけます。