都会の絶景を歩く、はまみらいウォーク。
はまみらいウォークの特徴
帷子川に架かる人道橋で、横浜駅とのアクセスが便利です。
スカイビルや日産ギャラリーにも気軽に行けるのが魅力です。
都会の絶景を楽しみながら健康的にウオーキングができます。
2024.7.2そごうロフトの絵画展に行った本日あちら側に用はなかったけど晴れているしせっかくだからとそごう2階のはまテラスから向こう岸までこちらを歩き帷子川沿いに下りてみましたその昔子供の用事で数年間毎週みなとみらいを行き来していたある日気付けばこちらが出来ていて日没後は離れた所から目にするこちらのライトなどが浮かぶ様に見え何とも言えない素敵な雰囲気がありました因みにさらに大昔はその辺りをMM21と言っていました本日は初めてKアリーナを海の向こうに見てあれが話題の場所かぁと思いました。
帷子川を渡す橋です。
横浜ベイクォーターなどの夜景が輝いて見える場所です。階下には横浜市営バスのバスターミナルがあり写真にすると案外綺麗に写ります。横浜駅からは東口の地下街からのアクセスが便利ですが、通路が長くて少し分かり難いかもです。雨の日でも通路には屋根がある部分があるので、濡れないで歩けます。日産 グローバル本社ギャラリーや横浜アンパンマンこどもミュージアムへもここを通って行けます。そごうやベイクォーターにもこの通路から直接行けます。
通勤時に歩く橋です。みなとみらい21地区が整備されて大きなオフィス街になったので、横浜駅~みなとみらい地区~山下公園(中華街)~関内や石川町と、横浜の主要部分は全部つながった感じですね。綺麗になったものです。
会社帰りに横浜駅経由で桜木町に用事があって京浜東北線を利用して立ち寄り、その帰りに横浜駅まで今度は電車を利用せず健康のためウオーキングしようと思い歩きました。横浜駅東口まで約2キロ程度です。横浜駅東口手前のはまみらいウォークを利用した夜道の夜景がキレイだったので思わず写真撮影しました!みなとみらいほどの鮮やかさはないですがなかなかキレイだったので立ち止まって少し眺めていました。健康のために一駅程度歩くと色々発見あって面白いですよ。時間に余裕があればおすすめします!
横浜駅東口新都市ビル・スカイビルのデッキとみなとみらい地区と日産グローバル本社ビルを結ぶ帷子川に架かる人道橋。日産グローバル本社では、2階部のNISSANウォークを通りギャラリー遠見下ろしながら、みなとみらい地区にアクセスできる。2008年6月竣工だが帷子川岸の水際線プロムナード完成が遅れ翌年7月まで開通できなかった。名称は一般公募により決定。2011年土木学会デザイン賞優秀賞。全長101.5m、幅員12mの鋼製ラーメン橋。管理は横浜市道路局橋梁課。この橋梁の完成により横浜駅〜みなとみらい地区の導線は築かれ利便性が格段に向上した。晴れた日は景色も良く、海と高層ビルなどのロケーションも素晴らしい。
まだ完成してませんよね。
skyから日産方面に向かう途中にある橋屋根があるのがありがたい。
JR各線横浜駅より徒歩3分。駐車場なし。2009年7月に開通。横浜駅東口の横浜新都市ビルと横浜スカイビルの2階部分から帷子川に架かる橋で、日産自動車グローバル本社と直結しており、雨に濡れずに新高島方面へ行かれるのでとても便利です。
| 名前 |
はまみらいウォーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-671-2693 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
景色が良い!今は河津桜?が見えたし夜は夜景が綺麗。Kアリーナのイベント後はみんなここで写真撮ってる。毎日通ると忘れてしまうけど綺麗です。