菅野ダム湖畔の無料キャンプ場!
中ノ島公園の特徴
菅野ダム湖に突き出たキャンプ場、予約不要で無料で利用可能です。
整備されたサイトが気持ち良く、お散歩に最適なロケーションです。
トイレと水栓が入口から遠いのが難点ですがアクセス良好です。
静かで予約の要らない無料キャンプ場。炊事場がないしトイレ(くみ取り式)が遠いのが難点だが、だから家族で利用しにくく、平日なら貸し切り状態で利用できるのではないか。auは電波が繋がります。
菅野ダム湖に突き出た半島にある無料キャンプ場です。申請・届出の必要はありません。サイト数は3つです。トイレとサイトは離れており、サイト内には焚火サークルがあります。焚火サークルは直火気分が味わえ、ダム湖に降りる階段もあり、朝方は湖面が鏡のように映ります。ただし、ダム湖からの濃霧やサルなどの野生動物も出没するので食べ物などはしっかり管理する必要があります。
9月に利用しました😁もちろん、無料で予約無しです👍サイトもキレイに整備されてて、気持ちよく過ごせました👍トイレ🚻&水栓が入口手前で歩いて行くには遠いののが難点ですけど😅サイトはココと少し階段を降りて湖畔近くの2か所が有りました😁
ちょっと寄ってみた中之島公園水、ひやいでるのわかるなぁ。
4月に利用しましたトイレが遠いです。水は2Lあれば足りました朝起きると霜がすごくテントの下がめちゃ濡れました。テントマットがいります。夜は暗くフクロウの声が聞こえます。
ロケーションは最高でした。無料でサイトが広い。サイト全てに焚き火サークルがある。(ただし、3つしかなく、車の乗り入れ不可。階段の昇り降りがあるため荷台もダメ)トイレが遠い。(サイトから400m)水場がない為、洗い物はできない。素人では厳しいかもしれません。
お散歩にはよいかと。頂上は見晴らしゼロです。奥の駐車場まで行くと離合が大変なので、手前かトイレ辺りのスペースで車を停めて歩いていった方がいいかも。
キャンプ場としては何もない所です。大田原自然の家のカヌー研修で、よく使われているようです。
公園というよりも数台の駐車場と、キャンプも出来るスペース、簡易トイレがあるだけです。駐車場に行くまでは道が狭く離合出来ません。
名前 |
中ノ島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

道中疲れてここの駐車場で仮眠しようとしたが、駐車場すぐ横のコンプレッサー小屋が湖バブリングの為ずっと「ブモー」と駆動音たてており寝られなかった。(サイト側は静かだったのであくまで駐車場だけの話)