丸亀の可愛いベーグル、幸せな味!
日々 ベーグル研究所の特徴
Instagramでその日のベーグルメニューが確認できる便利さがあります。
人気のため、タイミングを逃すとパンが売り切れることもあります。
可愛くてお洒落な外観が、訪れる楽しさを倍増させてくれます。
こちらで直接購入したわけではなく、丸亀図書館の前にあるチョコのお店でコラボ商品を買いました。2/11までの期間限定品とのことで購入。胡桃とチョコと無花果とペッパーの味でしたが、程よくずっしりもちもちむちむちして美味しかったです!ペッパーがピリリとして甘さだけでないいいアクセントになっていました。無花果は苦手な果物ですが美味しく食べられました。上のトッピングだけでなく中にも練り込まれていて満足です。460円くらいでしたが、期間内にもう一度買いたくなりました。本店にもぜひお伺いしてみたいです。
家内の要望で訪ねてみました。場所はさぬき豊中IC近くでわかりやすいところ。店は大きくないけど駐車場もあるので良かったです。店内に入ると様々な種類のベーグルたくさんで、勢い余って全種類買っていきそうな雰囲気。※家内が頼まれてた分もあるので全種類買いましたが笑とりあえずノーマルのベーグルを食しましたが、できたてってのもあって美味しかったです。あと桜あんを家内と半分ずつ。こちらも美味しかったです。他はまだ食べてませんが楽しみにしています。ベーグル好きな方はぜひぜひ訪ねてみて下さい。開店直後が狙い目かもしれません。
営業日の朝Instagramでその日のメニューがアップされます。午前9:00から電話予約、取り置きもできるので安心して購入出来ました。メニューも豊富で迷いますベーグルはもちもち食感の王道ベーグルです。基本的にはどれもあっさりしているので食べやすいです。便利なのですが、Instagramにアップされたメニューに値段がないのが少し不便です。まぁ1個300円程度なんですけどね。お店には3台分程の駐車スペースがあり、店舗とその隣に工房がありました。常に作っているのか、昼過ぎに訪問しても結構あって良かったです。
人気店でタイミングよく行かないとパンがない工房では作ってるので時間で並ぶと思います駐車場は向かい側にもあります。
美味しいベーグルで評判のお店です。少し前に通りがかってお店の場所を知りました。人気の高い食パンは11時過ぎには全て完売していました。陳列棚には沢山の種類のベーグルとマフィンが並んでいました。冷蔵ケースには半分に切ったフルーツとナッツを挟んだクリチ系ベーグルも有りました。ハーフなのに250円には驚きましたが柔らかいのにシッカリとした嚙み応えがあり、間違いなく美味しいと思います。食パンは分かりませんが、その他のパンの価格帯は大体3〜400円くらいしますし、もっちりとしていてお腹が膨らむので何種類かを二人で半分ずつ切って食べるのがいいかなと思います。追記買って帰ったパンを全て頂きました。その中では、私はカレーパンが一番好きです。ミンチ肉が沢山詰まっており、野菜も入っていて牛乳によく合いました。
インスタの情報わかりにくいです。本店に行き、今日は父母々浜で出店と言われたので行くと9時過ぎに行ったのにオープン前。コメント欄に11時からと書くぐらいなら、最初から書いて欲しい。
沢山のベーグルが有って見ても食べても幸せになれます。
朝一オープンと同時に行きました。出来立てで、美味しかったです。
美味い😋値段高めですが、天然酵母 無添加、健康思考の私には納得の値段とお味でした。
| 名前 |
日々 ベーグル研究所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-82-9300 |
| 営業時間 |
[金土日月木] 9:00~16:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
実店舗購入ではありません。昨日、パンと音楽とアンティークであおさきんぴらチーズを購入させていただきました。しっとりずっしりほんのりあおさの香りときんぴら、チーズが絶妙でとても美味しかったです♪また食べたいけど。実店舗までは車で10時間と遠方なのでなかなか厳しい。今回出会えてホントに良かった〜☆