初の男気挑戦、アカギの神ラーメン!
男気らーめん アカギの特徴
初挑戦のすり鉢、汁なしラーメン500gを完食できて達成感があります。
店員が麺の量を50g単位で調整してくれるのがとても嬉しいです。
移転後は新しくなった店内が綺麗で、快適にラーメンが楽しめます。
駐車場が広くて助かる平日開店前3名待ち買った食券はラーメン〜300gカウンター上へ置いて待つまず店員さんが麺の量を聞いてくる好みや体調と相談して50g単位で調整出来るので有り難い提供直前に無料トッピングのコール、掲示や店員さんのアイコンタクトで解りやすい写真は麺250gニンニク少なめヤサイ増し豚は柔らかく美味い、ふわっと食べ切ってしまうので増しても良いかも豚も獣だと思い出させるワイルドな濃厚微乳化スープはやや塩気強めワシポソ麺にスープが良く絡み、あっという間に完食フィニッシュムーブの後、使ったティッシュ等ゴミは出口専用ドア脇のゴミ箱へご馳走様でした。
汁無しが美味しい🔥写真は汁無し300g アブラ接客、味共に100点💯私は汁有りだと300gだときついです。汁有りだと200〜250くらいが丁度良いかな。50g単位でセッティング出来るのでお腹に合わせた調整が可能な点も良いですね。平日の昼だと入りやすいですね。木崎店も行きましたが、本店の方が明らかに美味しいです。
日曜日のランチタイムに入りました 6席空いたら6人入れるって感じでまとまって移動しました麺半分、野菜まし、ニンニクまし ちょうど良い量でした脂は普通にしましたが思ってたより多かったチャーシュー無しにしましたが充分ですこれだと値段も妥当隣の席のグループに店員がスープどう?って聞いていて薄いって言ってましたそしたら店員が従業員にスープ濃いめで!って言ってたけど日によってスープの濃さが変わるのかな?って思います温度や湿度が関係するんだろうけどお友達に聞くんだ!って間近でみてびっくり。
美味すぎた2回いって、野菜増し、野菜多め(増し増し)で頼んでみました!結果麺がうますぎて麺デフォルトで食べた方が幸せだったなぁだんだん学んでベストなラーメンを厳選してくの楽シェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ニンニクや油は普通に次の日の予定次第だけども、当たり前に入れた方が美味かったです。常連さんになりそーーー遠いーーーーー💪💪💪
人生初の二郎系がアカギで、最初が美味すぎたのでこれがベースになってしまい他に行ってもなんか違う、、となるように😭笑お店も新しくなって綺麗になったから更に行きたくなる!食券買って並びます!19時頃までにいけばそんなに並ばないで食べられます🙂最初から比べると値上げして券売機みるとビビるけど美味いからね❤️少食女子は100~150gからいきましょ!私も150からスタートして今は200食べれるようになりました!麺量が少なくても多くても値段は変わらないので食べれるなら多めがいいです😋私は食べるのも遅いからロットで回されると焦って緊張しちゃうけど、ちゃんと待ってくれます✨️こないだ初汁なしを食べてみたのだけど、、辛すぎてほんとに申し訳ないくらい食べられませんでした😭ちょっとでも辛いの苦手な人やブラックペッパーが苦手な方は食べられないかもです、、ほんとに申し訳ない気持ちになりました😭私はこれからもらーめんをいただきにいきます!!女の子もほんっとおすすめ!お肉とアブラと麺が死ぬほど美味くて忘れられなくなるよー❣️
お店ルールが厳しくても二郎系が食べたい、桐生方面には貴重なお店。ゆっくり食事を楽しみたい方には不向きかも。桐生、太田、館林となると佐野系が多く、がっつり食べたい時にとてもいいですね。平日13時過ぎに来店。待ちはなく快適に着席できる。豚ありラーメン 1070円麺はしっかりとしたワシワシ感。麺の量は基本で300g、そこから50gづつ減らしていく。200gでオーダー。スープはしっかりと乳化してトロミがある。美味しい。豚は、二郎系では基本的な美味しさ。塊肉の脂身を食べるのがキツい。でも、トッピングの脂は口の中でとろけて、程よい甘さがあり、これは美味しい。個人的な失敗。にんにくは、なし、少し、マシ、マシマシから選べる。マシかな?とオーダー。生にんにくの刻みが多く入り、噛むとかなり辛みが強かった。また、翌日も胃の辺りがなんか、にんにくっぽい(笑)お店の客さばき、ルールが明確化されている。ゆっくり食事を楽しむは二の次、とにかく美味しい二郎系が食べたいひとには、とてもいいですね。男性従業員の言葉遣いは失礼ながら、以外にもいいです。出口は別にあり、分からず入り口から帰ろうとしたら、「お出口はあちらです」と。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
ラーメンYouTuberのすするさんが何回か訪問していたお店で前から行きたいと思っていたがなかなかいけずようやく行くチャンスが訪れたので行きました。自分の住んでいる所から2時間半かかってようやつきました。夜の9時か10時ぐらいにつきましたが行列ができており駐車場も満杯にちかかったですがなんとか止められました。列に並ぶ時にどこから並ぶのか分かりづらかったですがなんとか並ぶことができました。しばらくすると女性店員さんがでてきて食券を買ったか聞かれたので買ってないと伝え食券を買うように促されました。そのあとしばらくすると食券を受け取りに店員さんがくるので麺の量と野菜を抜きにしたい人はここで伝えましょう。またしばらくすると席に案内され、提供時にトッピングを聞かれるので答えましょう。ラーメンの味ですがめちゃくちゃ好みです。普通に食べる人なら量も300gでもいけます。ただ気をつけたいのが油をマシにすると思ったよりも多く気持ち悪くなるのでそのままか少なめがいいかもです。あと他のラーメン屋と比べると雰囲気は悪くないですが緊張感がとてもあるので誰か詳しい人と行くのがいいですね。上級者向けの店に感じますが店員さんは良い感じの方ばかりなので初めての方は是非行ってみてください。
水曜日の11時過ぎに来店しました。並ばずに食べることができましたが出る時間帯の12時ぐらいになるとカウンターが埋まるくらいになっていたのでお昼時と夕飯時は混むかも?お店は外も中も非常に綺麗な見た目で好感でした。ラーメンの並(300g)1
食券を渡すときに店員さんが麺の量を聞いてくるので50g単位で調整できる。丁寧に応対してくれるので、二郎系不慣れな人でも安心して食べに行けるお店だ。麺もスープも美味しかったが、豚は柔らかホロホロで最高。アブラも味付けや豚カスが絶妙で素晴らしい。駐車場が30台以上確保されててありがたいのだがそもそも混んでるときは停められないほど並んでるみたいなので開店前から並んどくのが最善かと。
| 名前 |
男気らーめん アカギ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
男気ラーメンアカギ桐生本店150→250→300→400からの5回目での挑戦初のすり鉢、汁なし500g、脂少なめ完食できました!アカギさん行くまで二郎系は行ったことなかったですが非常に美味しく、おすすめです!