新白岡駅前、待望の特製つけそば!
食煅 もみじの特徴
食煅もみじのつけ麺は美しいビジュアルで、見た目でも楽しめます。
人気の特製中華そばはラーメン官僚のお薦めメニューです。
素材にこだわった料理が特徴で、初来訪の方にも満足されています。
●2025年9月特製つけそば ¥1700美明豚ロース 1枚豚バラチャーシュー 1枚炭火吊るし焼豚 1枚地鶏味玉角煮飯 ¥500●休日・晴れ9:52 12人待ち10:00 11:00で記帳\u0026食券購入11:00 入店11:25 着丼以下の案内があります。・記帳時間の5分前に戻ること。・車を出すと戻れなくなるため、駐車したまま待つこと。SUSURU TVでも紹介されていたつけそば。海苔の出汁がかかっています。スープは濃いめの味付けで海苔の出汁と調和して美味しいです。辛揚玉・柚子酢の味変、スープ割りの出汁まで丁寧に計算された素晴らしい完成度です。食煅(じきたん)の意味を確認した所、「食を理想の状態まで高める」という意味とのことです。名前負けしない、究極の一杯でした。#食煅もみじ@白岡。
喉越しが凄く良いつけ麺でした。綺麗に盛り付けられた麺は、海藻由来な雰囲気の少しヌルっとした喉越し。つけスープがスッキリとした味わいなこともあり、飲み物みたいにイケるつけ麺でした。中華そば想像よりも麺が柔らかい雰囲気でしたが、つけ麺同様な醤油の香るスッキリスープでおいしかったてす。
ずっと百名店!旨さは本物麺は綺麗に整えられた細麺ストレートで、見た目も美しいモミジの葉の形をした昆布を見ると、「もみじに来たー!」とテンションが上がるつけ汁はお蕎麦のおつゆに近い、まろやかで飲みやすい味わい角煮丼も絶品安定の柔らかさで、脂とタレの甘さがたまらない正統派の中華そばは、すっきりと飲み干せる上品なスープが魅力見た目も味も完成度が高く、満足感のある一杯さらに唐辛子入り揚げ玉をつけ出汁に加えると、カリカリ食感とピリ辛のアクセントが加わり、また違った美味しさごちそうさまでした。
久喜市にある「食煅 もみじ」さんで、特製つけそば、特製中華そば、そして角煮飯を堪能しました。どのメニューも素材へのこだわりと丁寧な仕事ぶりが光る、素晴らしい一杯でした。特製つけそば昆布水に浸された自家製ストレート麺が美しい、至高のつけそばです。小麦の豊かな香りとツルツル、もちもちの食感がたまりません。鶏と魚介の旨みが凝縮されたつけ汁は、淡麗ながらも奥深く、麺単体で食べても、つけ汁につけても感動的な美味しさ。別皿で提供される3種のチャーシューも、つけそばの満足感を一層高めてくれます。特製中華そばこちらは中細ストレート麺と、鶏と魚介のWスープが絶妙に調和した一杯です。あっさりとしていながらもしっかりとしたコクがあり、麺を啜るたびに小麦とスープの香りが口いっぱいに広がります。特筆すべきは、豪華な3種のチャーシュー。とろけるような「豚バラ肉の煮豚」、香ばしい「豚モモ肉の炭火吊るし焼豚」、そしてブランド豚「美明豚」を使用したしっとり柔らかな「ロース肉レアチャーシュー」。それぞれ異なる魅力があり、一杯で多様な肉の旨みを堪能できます。角煮飯サイドメニューの「角煮飯」もぜひ試していただきたい逸品です。とろけるように柔らかく、味がしっかりと染み込んだ角煮がご飯の上にたっぷり乗っています。濃厚なタレと角煮の旨みがご飯に染み込み、ラーメンのお供に最高です。どのメニューも細部にまでこだわりを感じる、店主の情熱が詰まった素晴らしい味わいでした。ごちそうさまでした!
年末に訪問。ずっと食べたかったラーメン屋さん。年末とあってか13時頃で駐車場は満車で次から次へと入って来ます。まずは名前を書いて待ちます。名前を呼ばれてから食券を購入して店員さんに食券渡してまた待機します。店内は賑わってる外とは真逆で落ち着いた雰囲気でオシャレなカフェのようでした。コロナ対策でカウンターも1席空けてあったりで入店人数は少ないです。特製中華そばと特製味噌を注文。特製中華のスープ美味しいです!人気店なのも納得でした。コクがあって後を引く感じです。全部飲み干しました。味噌は少し甘めだったと言っていました。トッピングの卵も中が半熟で美味しいし、角煮も大きくて食べ応えありました。メンマも大きかったですよ。また食べたくなりそうです!
私は普段つけ麺は好んで食べないだけど、ここのつけ麺のビジュアルが気になり本物見たくてオーダー!うひゃーー美しい!いただきます!麺だけ食べてみたから、昆布出汁が麺に絡まっていてヌルヌル昆布風味美味しいの!それを濃いめのスープに潜らせたらヌルヌルがスープと絡んで絶妙な食感と味ちょーーーおいしい!今まで食べたつけ麺と違うお蕎麦に近いかな。角煮も嬉しいい美味しい。麺、食べきれないかなぁと思ってたけどなんと、美味しすぎてペロリ!超並んでいるお店だけど回転は良いかな平日行くべし!いやーーー本当に美味しかった。びっくりするほと美味しい!
月曜日の11時過ぎに来店。開店間もない時間ではありましたがすでに店の入り口で10人ほどの待人がいました。先月辺りに値上げしたみたいで特性中華そばが1200円となっておりました。あっさりの中に旨味が凝縮されていてとても美味しく頂きました。角煮も分厚いけれど箸でホロホロ崩れるほどの柔らかさで歯が心配の方でも安心して召し上がれるかと思います。本来4〜5人は座れるカウンターも二人がけとなっていたりコロナ対策は徹底しておりました。配膳された際「黙食でお願いします」との事。駐車場も広く見えるけど片側駐車なのであっという間に埋まってしまうようです。舗装されている駐車場は車止めはあるけど仕切りがないので半分ズレて停める車が結構いました。
記名制。駐車場広め。この立地だから駐車場確保できるのは強い。都内でも必ず並ぶレベルであろう美味しい醤油ラーメンが食べられます。せっかく埼玉まできたのでつけ麺も連食。個人的にはラーメンが好きでした。角煮飯もとても美味しかったです。天井高め。ただ唯一のマイナス点が。他の店にはないような、店の貼り紙とかルールとか見てると店自体かなりコロナ脳っぽいので楽しく喋りながらご飯食べたい方にはおすすめしません。なので星マイナス1。
初来訪。平日のオープン25分前に到着して2番目。店前に分かりやすく順番待ち用の名簿が置かれています。食券は、名前を呼ばれてから買う感じです。コロナ対策バッチリで、黙食推奨なので安心だし、回転も早くて良かった~つけ麺を注文。昆布汁に浸った麺はとろりと美味しく熱々つけ汁はしっかり濃いめです。そして噂の角煮。これは、角煮だけ注文する人がいるのがわかるな~と言った感じ。美味しかったです(^^)
| 名前 |
食煅 もみじ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新白岡駅から離れたところにあるラーメン屋です。行くのは結構苦労します。車などが必要になります。この度近隣に用事があり念願のもみじに寄らせて頂きました。平日の11時30頃にお伺いしましたが、すでにかなり並んでいる状態で、入るまで20分位かかりました。メニューは基本的に中華そばか塩そばになります。この日は特製中華そば1600円を頂戴しました。少しお高めですが、その分非常においしかったです。お肉も複数入っており、煮卵も最高に美味しかったです。美味しくて箸が止まらず、あっという間に食べてしまいました。私はお腹がいっぱいで食べれませんでしたが、角煮丼も非常に美味しそうでした。また是非お伺いし、今度は塩そばを頂きたいと思います。ご馳走様でした!