隠れ家で味わう島根鳥取の日本酒!
小料理 酒 谷屋の特徴
隠れ家的な入り口を抜けると、アットホームなカウンターが広がります。
上品な味付けの小料理との相性抜群な地酒が楽しめます。
ホッとする素朴な雰囲気に包まれた居心地の良い空間です。
山菜の下拵えがきっちりされていて、ストレスなく食べることが出来ました。味も濃すぎず、美味しくいただきました。つまみが美味しくてお酒がつい、すすんでしまいます。ご注意を。
料理も美味しく島根鳥取の日本酒が楽しめました。居合わせたフランス淑女とスペイン紳士も満足の様子。こじんまりとしたスペースが心地よい良店です。
分かりにくい入り口を入ると正面にカウンターがありました。個室は2階にあり階段を上って左の部屋に通されました。民家を改修したらしい建物で、カウンターとはインターホンで繋がっています。日本酒の管理が行き届いており、どれも美味しかったです。もちろん料理は言うまでもありません。民家っぽいので接待には向かないかもしれませんが、料理と酒はそのクオリティです。
テイクアウトで鯖寿司いただきました。言うこと無しの旨さです❗
カウンター5席ほどのお店。お料理の撮影は禁止です。となりのおばんざい屋さんも経営されているので、こちらの店舗にないものをときどき大将が取りに行くのはご愛嬌。魚の焼き加減など非常に良かったです。お値段もお手頃。
日本酒好きの方にオススメです。カウンターと2つのテーブル席なのでこじんまり飲むのに良いと思います。
食材のチョイスもさることながら、この組み合わせ?この味付け?と いうサプライズに溢れています。家庭では真似のできない料理の数々に出会えます。
上品な味付けの小料理と、地酒中心の日本酒を取り揃えてあり雰囲気も良い。通って色々味わいたくなるお店です。
白魚の天ぷら。
| 名前 |
小料理 酒 谷屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8240-6716 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的な店構えでありながら予約必須です。宿の紹介で知り合いの先輩と堪能しました。料理も酒も土地の産物が多く、地方に出かける醍醐味を味わいました。松江に行った折りには再度訪問したいです。