地域猫TNRに力!
山口獣医科病院の特徴
30年以上の歴史を持つ、地元に根付いた動物病院です。
スタッフが動物好きで、特に猫の避妊手術に定評があります。
地域猫TNRに力を入れ、保護猫の支援も行っています。
30年以上お世話になっている獣医さんです。何人も獣医さんがいるのとリーズナブルな価格はありがたいです。ただし人間の小児科なみに混みますので覚悟必要。写真は我が家生まれのチワワ君です😆
一代目のチコ、ジュリーの時から30年、そして二代目チコ、ジュリー又々お世話に成って居ます。前院長先生の優しさに接し通い続け今回も親切丁寧な応対に安心してお任せしようと思っています🍀
動物が好きなのが分かるスタッフさんばかりだと思います。丁寧に色々教えて頂けて、質問がしやすいです。
以前6匹の保護猫の避妊、去勢手術をお願いしました。4年振りの今回は、妊婦猫を保護して出産を見守ってからの避妊手術をお願いしました。(保護猫の場合1匹6000円という格安)ただ、人気の動物病院なので覚悟はしていましたが、退院のお迎えで小一時間待ちました。この位は想定内!いつも大忙しですが、スタッフの皆様が親切丁寧なので我慢出来ます。笑また、今回は特に傷口のあまりの小ささと綺麗さに驚かされました。産まれた3匹のうち2匹は貰って頂いたので、残りの子の時期をみて去勢手術をお願いしたいと思っています。ありがとうございました。
大変に有名な獣医さんです。先生が親身になって話を聞いてくださり、私の場合他の医院で断られた手術をやっていただきました。
今回は避妊手術のためお世話になりました。朝早くに行き、初診でしたが、先生の指名がなかったので30分ぐらいで受診できました。今回は手術前の感染予防の予防接種をし、その後、手術日程決め、費用(避妊手術代16000円、先天性の血液検査を行う場合は+4000円)、前夜飲食抜き、当日手術、お泊まり、翌日問題なければ帰宅できることなど、丁寧に説明してくださいました。こちらはとても良心的な料金で日曜日も受診されているようなので、他県からの患者さんも多いようです。混んでいることが多いのでお時間は余裕みてもらった方がよいかもです💦先生、受付の方とともに丁寧に接していただけました✨
最近は日によっては混んでるときと空いてるときがかなり違います。それでも、早めに済ませたい人は前日予約がおすすめ。直に病院に行き、次の日の予約なら前日 病院が終わる7時あたりがいいかも。早めに行っても予約の名簿は置いてませんでした。午後なら当日の1時には名簿はあると思います。この前始めて知ったんですが、検査とかで預かってもらったときも午後お迎えなら午後の予約とっておいた方がいいですよ。
うちのワンコを飼ってからずっと通わせて頂いてます。この前ワクチン接種に行った時の話ですが、ノミダニ予防のお薬1年分購入したのですが、家に帰ってよく見た所使用期限が2021,5月と記載があり、後3ヶ月で切れてしまう薬を渡されました。今までずっと通って来たので信頼していましたが、信頼出来なくなりました。他の犬、猫ちゃんにも同じような事がなければいいのですが、今後はこの様な事が無くなればと思い投稿しました。管理等しっかりして頂きたいです。プロフェッショナルとしての意識を持って頂きたいです。
猫を保護して、初めて伺いましたがとても混んでいてびっくりしました。今日はお天気が良かったし、保護したばかりで病気や虫が心配だったので外で待ちましたが、雨天の日は車で待機ですね。(車で待つ場合も受付に申告すればOKとのこと)常連さんも、昔はもっと混んでて、車も停められない頃があったわよ!と言っていました。大人気の獣医さんですね。検査もあったので時間が掛かりましたが、先生も良い感じで話をよく聞いてくださいました。通うようになりますがちょっと待ち時間がありすぎて疲れちゃうなぁと思います。あと、受付窓にパソコンが置いてあり一見受付と分からずどこに声を掛ければ良いのか分からずあたふたしました。
| 名前 |
山口獣医科病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-261-2669 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 9:00~12:00,16:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
愛犬の急な不調で今日(2024/06/23)の昼頃に伺いました。午前は13:00までの診察で、午後は16:00から診察開始です。今回は何とか前半の診察に間に合いました。受付から診察まで1時間以上待つ事になりました。沢山の動物達がこの病院を頼り、診察を待っていました。スタッフ、獣医師の対応は適切でしたが、建物内で他の人とのすれ違いなどでかなり狭さ、不便さを感じました。長時間待つ身として、お手洗いがあって助かりましたが、流しの場所が非常に不便でかつ水量が少なく、手を洗うのに難儀しました。通路の段差や、イスやテーブル、診察室の開放された状態のドアノブなど、ぶつかりそうでヒヤヒヤしました。診察の際もドアは開けっぱなしで、獣医師の話しが聞こえにくかったです。駐車場のスペースが広く取られている点や、建物の外で待っていてもポケベルで知らせてくれるなど、素晴らしい点があるだけに、屋内のリフォームを検討して頂きたく思いました。