横浜の夜に映える、旧露亜銀行の美!
旧露亜銀行横浜支店の特徴
旧露亜銀行横浜支店は、唯一の外国資本の銀行建築遺構です。
古典主義様式の美しい外観が夜の横浜に映えます。
市の指定有形文化財として歴史的価値が高い建物です。
旧露亜銀行横浜支店は、横浜で唯一現存する外国資本の銀行建築の遺構です。横浜市登録地域文化財(有形文化財)に登録された史跡である。
関東大震災以前に建てられた当時の古典主義様式で最初期の鉄筋コンクリート造の建造物の元銀行🏦カッコいい外観が好印象である✨✨特に夜の横浜に良く合う🌃✨✨✨一応市の指定有形文化財に指定されている建造物です🦉
名前 |
旧露亜銀行横浜支店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

露亜銀行とは、ロシア帝国の清王朝に於ける権益を代表する為に設立されたフランスの銀行(複雑!)。関東大震災・横浜大空襲を耐え抜き、戦後は進駐軍が使用した。その後横浜入国管理事務所→けいゆう病院別館となり、現在は「ラ・バンク・ド・ロア」という結婚式場になっている。建物自体は、2006年11月に横浜市指定有形文化財に指定されている。この界隈に点在する、横浜の歴史の足跡の一つ。